まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第805問 正解:御名御璽(ぎょめいぎょじ)
詔書を読み上げた後、伊吹議長が「万歳はここでやってください」と発言したことで話題となりました。
それでは本日の問題です、第806問! 今回は3択での出題です。
牛丼チェーン店「吉野家」、店名の「吉野」は何に由来しているでしょう?
① 創業者の氏名 ② 創業者の出身地 ③ 創業者の思いつき
先日の東京出張の際、朝食を食べるために早起きして築地まで行ってきました。
昼食を軽くするつもりで3軒ハシゴしてきましたので、今回から3回に渡って紹介します。
先ずはタイトル通り、築地市場内にある「吉野家築地1号店」へ。
全国だけでなく世界各地にも店舗がある吉野家は、ここが発祥の地です。
入口の上にある看板には、その説明が詳しく記述されています。 約10年前、BSEの影響で
牛丼の提供を中止した際も、ここは牛丼の提供を続けていたそうで、まさに原点の店と言えます。
そして、市場内という立地からお客様は常連の方が多く、私が食べていたときも、何も告げずに
席に着いたら丼が出ていたお客様もいました。 そんなことから、他店舗ではできない牛丼の
カスタマイズが築地1号店では可能です。 かつては他店舗でもオーダーできた「ねぎだく」も、
築地1号店では健在。 ということで、注文したのは「アタマの大盛りネギだく」。
久しぶりのネギだく、玉ネギ多めです。 肉の量は変わりません。 現在、築地市場の
豊洲移転が話題となっていますが、この1号店だけは築地に残ってほしいですね。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13009524/