第805問! 【NIQS12月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第804問 正解:松竹


蒲田行進曲の原曲は、1925年に発表されたオペレッタ


「放浪の王者」の中で歌われた「放浪者の歌」です。



それでは本日の問題です、第805問!


今年11月21日、衆議院は解散しましたが、この解散で話題となった


万歳のフライングが起きたときに伊吹議長が読み上げようとしていた、


天皇陛下の署名と公印を表す漢字四文字の言葉は何でしょう?



昨夜はクイズサークル「NIQS」の望年会が行われ、今日は今年最後の例会が行われました。


今回も企画持ち寄り形式でしたので、私は今年を振り返る問題を作成して出題しました。


形式はボードクイズで、難易度が異なる3つの問題から、1つ選択して解答するというもの。


ちなみに今回出題した問題は、実際にはこんな具合で出しました。



今年11月21日、衆議院は解散しましたが、


問題A(1点) 安部晋三首相が報道の場で発言した、同解散の通称は何でしょう?


問題B(2点) この解散は日本国憲法第何条によるものでしょう?


問題C(3点) この解散で話題となった万歳のフライングが起きたときに伊吹議長が


         読み上げようとしていた、天皇陛下の署名と公印を表す漢字四文字


         の言葉は何でしょう?



でした。 ちなみに問題C以外の解答は・・・


問題A アベノミクス解散    問題B 第7条



他には、新語流行語大賞、アナと雪の女王、ソチ冬季オリンピックなどからも出題。


優勝したのは芸能問題で高得点を獲得した古参メンバーの3号さんでした。


今年はこれでクイズ納め・・・ではありません。 来週日曜日に都内で開催される


「なんたまオープン」へ参戦してきます。 久しぶりのオープン楽しんできます。