まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第790問 正解:カリフォルニア州
「サンブルノ」はサンフランシスコの南にあります。
それでは本日の問題です、第791問!
1962年にドイツのメーカーが開発した、英語で「煉瓦状の容器」という意味の名が
ついた箱型の牛乳容器で、日本では明治乳業が登録商標を持ち、商品名として
用いているのは何でしょう?
今日は昼前から車を走らせて、会津方面へドライブ。 ヨメの「ソースかつ丼が食べたい」という
リクエストに応じ、兼ねてから行きたかった芦ノ牧温泉の「牛乳屋食堂」に行ってきました。
もとは牛乳屋であったことに由来し、この地で4代、80年に渡って営業している老舗食堂です。
注文したのは、ラーメンとミニソースかつ丼のセットに、おすすめの餃子、そして牛乳。
ラーメンは中太縮れ麺にあっさり醤油という、喜多方などで見られる会津地方特有のもの。
ソースかつ丼も会津若松市内で良く供される、キャベツの上にロースカツを載せ、ソースをたっぷり
かけたもの。 会津の名物2種類が一度に味わえます。 餃子は中国黒竜江省から嫁がれた方が
作っているもので、皮がモチっとした中国北部の焼き餃子「鍋貼(グォーテル)」そのものの味。
どれも美味しかったです! 牛乳はカフェオレ、フルーツも選べますが、今回はノーマルに白!
ラーメンは追加料金で極太麺に変更できるので次回はそちらも試してみたいです。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7000093/