第790問! 【今どきの小学生の夢とは】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第789問 正解:矢口高雄


本名は高橋高雄、ペンネームは東急多摩川線「矢口渡(やぐちのわたし)駅」に由来するそうです。



それでは本日の問題です、第790問!


動画共有サービスを提供しているYouTube社の本拠地が


所在する街「サンブルノ」は、アメリカの何州にあるでしょう?



昨日、小学校6年生が総合学習の一環で、勤務校の見学に来ました。 案内役は私。


専門学校は「仕事の勉強をする学校」と紹介し、なりたい仕事の夢を持った人が


入学しますと、小学生に分かりやすい言葉で説明。 その後、今どきの小学生の夢が


気になったので「皆さんの夢を聞かせて」とお願いしたら、こんな夢が出てきました。


「動物園の飼育係!」「小説家!」 このあたりは、私が小学生のときにも聞けた夢。 


「サッカー選手」「ダンスの先生」 ダンスを習っているあたりが今どき。


「ジュエリーデザイナー!」「イラストレーター!」 カタカナ職業は今や当たり前。


で、一番びっくりしたのが 「ユーチューバー!」 おお!小学生からユーチューバーという


言葉を聞くとは予想外でした。 しかし、どこで覚えたのかな? 聞きそびれたが、気になる・・・


ちなみに私の小学校時代の夢は「旅行会社に入る」。 叶えましたよ! 有言実行!