第770問! 【ISDオープン④ 大会の本番?懇親会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第769問 正解:松山市


伊予鉄の野球部が、遠征先での試合に負けた際、夜の宴会で盛り上げようと


即興で考えたものが始まりとされます。 勿論、本家野球拳では服は脱ぎません。



それでは本日の問題です、第770問!


現在はビッグコミックオリジナルで『どうらく息子』を連載している


漫画家で、代表作にドラマ化された『夏子の酒』があるのは誰でしょう?



第26回ISDオープンの紹介の最後は、こちらが大会の本番では?という声も多い、


大会後に行われた「懇親会」です。 今年も皆様の期待に応えるべく、お店の方にお願いし、


メニューとして提供されている新潟の地酒4種類を一升瓶でご用意させていただきました!


770

左から、エールフランスの機内酒にも選ばれた佐渡・尾畑酒造の「真野鶴」。 


長岡市の「越の景虎」と、漫画『夏子の酒』の舞台となった久須美酒造の「清泉」。 


そして、村上市宮尾酒造の「〆張鶴」。 乾杯後、早速開けて参加者の皆さんで注ぎ合い。


1時間もしないうちに一升瓶の酒は全部空きました! その後は気に入った銘柄を二合徳利で


追加注文。 今年も時間いっぱいまで飲んだくれました。 普段は日本酒を飲まないけど、


ISDオープンで新潟に来たときは日本酒を飲むという方もおられるように、地酒を楽しみに  


される方は多いです。 大会開始時から14年間幹事役を務めていますが、来年も地酒が楽しめ、


皆さんと楽しく交流ができる場を作りたいです! 次回は2日目に行った大会「Z祭」の紹介です。