第768問! 【ISDオープン② 今流行の顎クイ!?】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第767問 正解:ずうとるび


山田隆夫(現在は「山田たかお」表記)氏は、結婚を機に脱退し、


その後「笑点」で座布団運びの役に就きました。



それでは本日の問題です、第768問!


マンガにおける恋愛シーンの描写で、「壁ドン」といえば男子が壁に手をついて


女子に近づくことですが、「顎クイ」といえばどのようなシーンのことでしょう?



「第26回ISDオープン~OWARAI~」の企画紹介、今回は団体戦で行った企画を紹介します。


「絶対○○してはいけないクイズ」 


元ネタは日本テレビで大晦日に放送されている「ダウンタウンの絶対笑ってはいけない~」。


普通の早押しクイズなのですが、10問ごとに「してはいけないこと」が決められ、


それをしてしまうとアウトが累積されていくというもの。 クイズ不正解でもアウトになります。


もちろんアウトになったときは、あの「デデーン」というSEも入れましたよ。


今回仕掛けた「してはいけなこと」は・・・ 


「こ」「た」「え」を言ってはいけない・・・解答に含まれている「こ」「た」「え」を言ったらアウト


押し負けてはいけない・・・早押しボタンを同時に押したとき、一番以外だった場合はアウト


つっかえてはいけない・・・答えを言うとき、間を空けたり、「えーっと」と言ったらアウト


そして、四肢で押してはいけない。 四肢で押せないのでどうなったかというと・・・


768-1

おでこで押したり、顎で押したり・・・ 顎で押すクイズ・・・そう、これが今流行の顎クイ!


(本当の意味は違いますよ) しかし、何ともはやな光景ですね・・・ ちなみにアウト累積の


最多は、1つの解答を言うのに3回つっかえるなどして8アウトを積んだ3枠チームでした。  


次回は団体戦で行ったもうひとつの企画を紹介します。