第683問! 【うどん!うまい!「うどん本陣山田家」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第682問 正解:粋


通常のライティングの他、季節やイベントに合わせたライティングも行われています。



それでは本日の問題です、第683問!


医王山を山号とする香川県さぬき市の寺院で、四国八十八箇所


霊場巡りの結願寺となっているのはどこでしょう?



長らくお送りしてきたお出かけネタの最終回。 


東京スカイツリーへ行った際に、訪れた東京ソラマチの讃岐うどん店を紹介します。


683-1

「うどん本陣山田家」です。 香川県の本店は建物が文化財に指定され、美しい庭園を見ながら


あげたてのうどんをいただけることで有名な超人気店です。 また、北海道で人気が出て全国的に


知られるようになったテレビ番組「水曜どうでしょう」では、大泉洋さんが四国八十八箇所霊場巡りの


結願よりも同店に行くことを優先したシーンがあり、その影響から同番組のファンや若い人からも


人気が出ているそうです。 東京ソラマチの店舗は県外初出店とのことで今回訪問しました。


683-2

店の入り口では、うどん打ちの様子を見ることができます。


683-3

注文したのは同店の看板メニュー「ざるぶっかけ」。 大泉洋さんが番組内で「うまい!」という


単純な感想で表現しているように、シンプルだからこそうどんの風味を直接味わえる一品でした! 


次回はぜひ「釜ぶっかけ」を食べたいです。 別に注文した「ふくとかきの天ぷら」も絶品でした。


食べログによる紹介ページはこちら  http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13141253/



さて、次回からは今月中に溜まった、その他のネタをお送りします!