まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第666問 正解:雷
中国南宋の詩人「陸游」が使った言葉に由来します。
それでは本日の問題です、第667問!
社内に生姜の成分などを研究する「生姜部」を設置し、生姜成分を含んだ製品ブランド
「冷え知らず」シリーズを展開している、食品メーカーはどこでしょう?
今週月曜日は午後イチに就職業務に関する会議があったため、会場に近いラーメン店で
昼食をとりました。 小千谷市に本店がある「ヒグマ」の女池店です。
各地に支店があり、かつて塩沢にある店舗で食べたことがあります。 同店は味噌、塩、醤油の
各味が揃っていますが、おすすめは醤油。 長岡市周辺でよく見かける生姜醤油ラーメンです。
注文したのは「チャーシューメン大盛」。 生姜醤油ラーメンといえば「青島食堂」も有名で、
青島さんでは「青島チャーシュー大」を注文するから、食べられるだろうと考えていたら・・・
ドンブリでかっ! 深さはそんなにありませんが、けっこうなボリューム。 予想以上の多さでした。
しかも無料のごはんまでいただいたので、かなり満腹に。 以前、塩沢で食べたものよりも塩気が
少ないと感じましたが、生姜が効いて美味しかったです。 チャーシューもジューシーでした。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15010781/