まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第662問 正解:天までとどけ
主題歌に「涙くんさよなら」が使われたことでも知られています。
それでは本日の問題です、第663問!
果物の表面に彫刻を施す「フルーツカービング」を創始したとされる、
13世紀から15世紀に現在のタイで繁栄した王朝は何でしょう?
週末は飛び石連休で4連休だった方も多かったでしょうか? 私も日曜日から3連休でした。
連休初日は勤務先のグループ校「FOOD国際調理製菓専門学校」の感謝祭に行ってきました。
毎年、和食、中華、フレンチ、イタリアンの趣向を凝らした展示で楽しませてくれます。
もちろん目だけでなく、舌でも楽しませてくれます。 調理室に設けられたレストランは
初日は和食とフレンチ、訪問した2日目はイタリアンと中華が楽しめるメニュー構成。
私が訪問した午後2時の段階でも待ち時間15分。 そしてあまりの人気で完売御礼に
なっているメニューもありました。 どれも美味しそうでしたが、五目あんかけ焼きそばを注文。
メイン料理の他、スープ、冷菜、デザートが付いて650円! もちろん味はプロ勉強中の
学生たちですので、味はそこいらの中華料理店と変わりない・・・ いや!勝る味です!
丁寧に下ごしらえされた豚肉や海老、そしてあんかけ、高級店のそれと同じでした。
来年も食の陣当日座に合わせて開催されると思います。 ぜひ訪問してみてください!