第564問! 【金曜日はスイーツ曜日?】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第563問 正解:ミルウォーキー


ビルーメーカー「ミラー」の発祥地であり、同都市を本拠地とするMLBのチームは、


醸造職人という意味の名がついた「ブルワーズ」。名実ともにビールの街です。



それでは本日の問題です、第564問!


オーストリアの政治家「メッテルニッヒ」に仕えた料理人が考案し、彼の名が冠せられた


オーストリアの代表的なデザートであるチョコレートケーキは何でしょう?



現勤務校に着任して2ヶ月が経ちました。 私が担当する業務や授業は変わりないのですが、


校の雰囲気は学ぶ内容の違いもあり、全く異なります。 前勤務校である会計系専門学校の


授業は殆ど座学で、資格取得に重きが置かれているのに対し、現勤務校である農業・バイオ系


専門学校は授業の半分が実習で、技術習得に重きが置かれています。 ですから、前勤務校は


検定間近になれば答練の点数に一喜一憂し、ピリピリした空気も漂う感じでしたが、現勤務校は


比較的のびのびとした空気の中で過ごしています。 そんな中、毎週金曜日には食品加工の


実習が行われ、学生たちは多くの食材を用いてスイーツを製造しています。 実習が始まり、


午後3時半頃に完成し、午後4時前というティータイムには絶好の時間になると、ぜひ試食にと


完成したスイーツを教務室に運んできてくれます。(学生のみなさん、いつもありがとう!)


まいにちのせいかつがクイズになる-564-2


こちらが本日の完成品。 学校で醸造した赤ワインを使用したチョコレートケーキ。

まいにちのせいかつがクイズになる-564-1

これはある日の完成品。 レアチーズケーキです。


ちなみにこれらのスイーツを作製しているのはオール男子! 


とあるコンビニの商品ではありませんが、まさに「男のスイーツ」です。