第512問! 【煮干しの香りが香ばしい!「来味東掘店」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第511問 正解:大阪市


三番目以降の順番は・・・名古屋市、札幌市、神戸市、京都市、福岡市、川崎市と続きます。


つまり、都道府県庁所在地以外で最も人口が多いのは川崎市ということになります。



それでは本日の問題です、第512問! 本日は3択問題です。


煮干しの材料として用いられる次の魚のうち、ニシン科に属していないのはどれでしょう?


①カタクチイワシ  ②ウルメイワシ   ③マイワシ



今回もラーメンネタです。 昨日業務で古町に行った際、ランチをとるために立寄ったのがこちら。


まいにちのせいかつがクイズになる-512-1


「来味 東掘店」です。 昨年、紫竹本店が惜しまれつつ閉店しましたが、こちらはお弟子さんが


切り盛りされている分店です。 入店すると煮干しのいい香りが鼻をくすぐり、食欲を誘います。


まいにちのせいかつがクイズになる-512-2

注文したのは「ラーメン大盛」(600円)。 入口の張り紙にも記載されている通り、


麺の大盛(1.5玉)、特盛(2玉)が無料という嬉しいサービス。 普通盛の場合でも


梅チャーシュー丼がサービスされます。 スープは煮干しがしっかり効いた飴色。


シンプルで美味いです! 麺はストレートの細麺、少し茹ですぎだったのが残念かな?


固めであれば喉越しも楽しめたかも。 次回は固めでお願いしようかな。


食べログによる紹介ページはこちら  http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15008212/