第493問! 【玉子焼きの下に・・・「新潟駅えび千両ちらし」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第492問 正解:ケラチン


よく間違われる「キューティクル」は、皮膚や毛の表面にある細胞膜です。




それでは本日の問題です、第493問!


本名の「輝夫」に因んで芸名をつけたテレビプロデューサーでもあるタレントで、


実家が築地場外市場で玉子焼き屋を経営していることでも知られるのは誰でしょう?



今日は午前中仕事をして、午後から新幹線に乗り上京新幹線 現在、千葉県船橋市の


ヨメの実家に来ています。 仕事を終えて帰宅し、準備をして新幹線に乗ったので、駅弁を買い


車内で遅めの昼食にしました。 選んだのは新発田三新軒の「えび千両ちらし」です。


まいにちのせいかつがクイズになる-493-1     まいにちのせいかつがクイズになる-493-2


おしながきが添えられていて、記載の通り多くのネタが使われているちらし寿司なのですが・・・


まいにちのせいかつがクイズになる-493-3


見ての通り、一面の玉子焼きあせる しかし、玉子焼きをめくってみると・・・


まいにちのせいかつがクイズになる-493-4

ネタが隠れていました! ネタはそれぞれ味付けに個性があり、


見た目も良いし、味も良いです。 特に「うなぎ」と「こはだ」が美味しかった。 


上の玉子焼きをめくると海の幸がたくさん。 「千両ちらし」と呼ばれる理由が分かりました!


価格が1200円と少々値がはりますが、一度食べる価値のある駅弁です。