第459問! 【木久扇師匠お気に入り「ぐりるかんだ」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第458問 正解:シャワー効果


コンビニが立ち寄り率の高い、飲物売場ゾーンを店の最奥に設けるように、


顧客吸引力のある売場は、回遊効果を高めるために入口から遠い場所に設けます。



それでは本日の問題です、第459問!


日本テレビの番組「笑点」のコーナー「大喜利」のメンバーといえば、林家木久扇、


三遊亭好楽、三遊亭小遊三、6代目三遊亭円楽、春風亭昇太とあとひとりは誰でしょう?



今日は就職関係の仕事で昼前から外に出ましたので、ランチも外食にしました。


以前から気になっていた新潟駅前にある「ぐりる かんだ」ナイフとフォーク


まいにちのせいかつがクイズになる-459-1     まいにちのせいかつがクイズになる-459-2


林家木久扇師匠が新潟に来た際は立ち寄るそうで、店内には師匠の写真や手掛けた絵画


(画家としても有名)が、至るところに飾られていました。 注文したのは「盛り合わせ」(700円)。


ごはん、味噌汁に生姜焼き、ハーフハンバーグそしてカツが3枚にサラダと、価格の割には


けっこうなボリューム。 そして、店内の張り紙にも書かれているように全てが手作りという


料理は本当に美味しい。 生姜焼きはしっかり生姜の味がしますし、カツはサクサクで柔らかい。


これならタレカツ丼も美味しいはず! ということで、今度はタレカツ丼を食べに来たいです。


食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15010399/