第385問! 【濃厚つけめん「大舎厘」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第384問 正解:○


特に「もち麦」は食物繊維を多く含むので、白米に一緒に入れて炊き食されています。



それでは本日の問題です、第385問!


「こうなんく」と呼ぶ区名、「江南区」があるのは新潟市ですが、


「港南区」があるのはどこでしょう?



今日はランチで、新潟市江南区にある「麺や大舎厘」に行ってきました。


まいにちのせいかつがクイズになる-385-1     まいにちのせいかつがクイズになる-385-2

注文したのは同店の看板メニューであり、人気メニューである写真の「濃厚つけめん」。


つけ汁の表面を見れば分かる通り、魚粉がたっぷり効いているのが特徴です。


もっちりした太麺にとろみのあるスープがよく絡むので、食べていくとつけ汁が余りません。


つけ麺を供する多くの店では、つけ汁を楽しむための割りスープを用意しているところが


ありますが、ここでは必要ありません。 今度はラーメンを試してみようかな?


食べログによる紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002561/