第322問! 【2011年回顧と2012年目標】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第321問 正解:ドームふじ基地


もとは観測拠点でしたが、2004年より基地となりました。



それでは本日の問題です、第322問!


大晦日のことを「おおつごもり」ともいいますが、この名がついた小説「おおつごもり」


を書いた明治時代に活躍した女流作家は誰でしょう?



大晦日、毎年恒例の実家の家業の手伝いの後、家族で夕食をとって先ほど家に戻ってきました。


さて、今回は今年を振り返るとともに、来年の目標も立ててみたいと思います。



●趣味① クイズ●


オープンの参戦は2月の群馬「GTO」のみ。 成績もダメダメでした・・・


来年は久しぶりに東北でオープンが開催されますから、時間を見つけて2~3大会遠征したいです。


そして、主催した「ISDオープン」は、今年も多くの皆様にご来場いただき、楽しんでいただけました。


同大会では半数近くの企画を立案しましたが、私的な今年の傑作は2日目の「ラストコール」。


問題は易しいが、完答することの難しさ。 そして解答順やパスの駆け引きなど、プレイしていても


観戦していても緊張感たっぷりのものでした。 来年も、バカ企画あり、真剣勝負あり、参加しても、


観戦しても楽しいと感じていただける大会を作り、クイズファンが交流できる場を創出したいです。



●趣味② 旅行●


昨年末に今年は2泊以上の旅行に出たいと書いた通り、5月は関西、伊勢へ3泊4日のドライブ、


12月は研修の引率ではありますがイタリアへ行ってきました。 来年は後述する大学院で忙しく


なるかもしれませんが、クイズの遠征がてら旅を楽しみたいです。 東北、できれば北東北に


行きたいなぁ。 欲をいえば足を延ばして久しぶりに函館も行きたいけど、貯金もしないとな・・・



●仕事・大学院●


一昨年立ち上げた新たな就職支援体制で結果が出せたので満足。 しかし、まだ完成したとは


言い難いし、現状で満足したら下降あるのみなので、さらに良い結果を追い求めたい。


そして、昨年末に想像しなかったのが、10月の経営大学院への入学。 入学してから3ヶ月しか


経っていないが、自分の視野が大いに広くなった。 来年は修士論文(事業計画書作成)に向けた


演習科目でさらに忙しくなるけど、前向きに頑張って行きたい。



●ブログ●


目標である2日に1回ペースの更新を実行し、今年は193問の問題を出題しました。


このブログのとりあえずの目標は1000問出題! このペースだと達成までに3年以上


かかりますが、頑張ります! 来年末には500問に達したいな。


来年もご愛顧いただきたく、お願いします!





さて、来年の大晦日、赤で強調した目標の達成度合いが如何ほどになっているでしょうか・・・


・・・と書いたところで、今年もあと2時間強となりました。 今年は未曾有の大震災に見舞われ


多くの方が「来年こそは良い年に」と願われているかと思われます。 私も「来年こそは」と


言いたいところですが、今年起きた出来事を前向きに捉えて、今年も「来年も良い年に」


願いたいと思います。 それでは皆様良い年越しを!