第310問! 【イタリア旅行記⑤ リストランテCOTTO】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第309問 正解:ロンドン


パディントン~ファリンドン間の6kmが開通、こちらは現在のサークル線にあたります。



それでは本日の問題です、第310問!


「ピッツア・マルゲリータ」に欠かせない、イタリア語で「引きちぎる」という


意味の名がついたチーズは何でしょう?



今回は、この度の旅行で訪れたローマ市内のリストランテで、一番のヒットだったお店を紹介します。


ローマ三越の近くにある、リストランテ「COTTO」です。 注文したのはこちらの2品。


まいにちのせいかつがクイズになる-310-1

アンティパスト(前菜)として、今回の問題の解答であるチーズとトマトのサラダ


「インサラータ・カプレーゼ」


まいにちのせいかつがクイズになる-310-2

プリモ・ピアット(第1の皿)として、「スパゲッティ・アラ・カルボナーラ」


フルコースであればセコンド・ピアット(第2の皿)として、肉料理か魚料理を注文するのですが、


ランチだったこともあり、お腹の具合と相談して第1の皿までにしましたナイフとフォーク 


さて、こちらのリストランテがヒットだった理由ですが、従業員の接客が良かったことと、


注文した2品が予想以上に美味しかったことです音譜 特に「カルボナーラ」は、ツアコン時代も含め


ローマで食べた「カルボナーラ」の中で最も美味しいものでした合格 実はあまりの美味しさに


3日後、ローマを出発する日のランチで再度訪れたほどです。 いいお店を見つけましたビックリマーク


お店のホームページはこちら http://www.cottoroma.it/


次回は研修4日目に日帰りで訪れたフィレンツェの様子を紹介します。 チャオ!