まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第253問 正解:② 都営6号線
開業当初、都営浅草線は「都営1号線」、都営新宿線は「都営10号線」、
都営大江戸線は「都営12号線」という名称でした。
それでは本日の問題です、第254問!
1993年に日本テレビで放送されたドラマ「ポケベルが鳴らなくて」の主題歌
「ポケベルが鳴らなくて」を歌っていた女性歌手は誰でしょう?
現在、10月に試験がある「2級販売士検定」に向けて、日々講義を担当しています。
試験科目のひとつである「マーチャンダイジング」では、市場競争の要因として知られる理論
「ポーターのファイブ・フォース」について説明する場面があります。
そのうちのひとつ「代替製品の脅威」では、ポケベルが携帯電話の市場に飲まれ、
消滅した事例から説明をするのですが、その際に学生に興味をひかせるために、
かつてポケベルで使用されていた数字によるメッセージについて話をします。
こんな具合です
「文字変換機能が搭載される前のポケベルは、ディスプレイに数字のみ表記ができました。
通常は連絡先の電話番号等を表記したのですが、私を含めた当時20代前後の皆さんは
これを利用して語呂合わせによるメッセージを伝えるということを行っていました。
さて、この3種類の数字は何を伝えているでしょう?」
ここで板書したのはこちら・・・
「14106」 「4951」 「42885-1700」
現在、アラフォーの皆さんであれば「懐かしい!」と思うでしょうが、今の学生たちは3分程
悩んだ末に正解が出ました。 アラフォー以下の皆さんはお分かりでしょうか?
今回はこちらの数字も問題にしちゃいます 解答は次回のエントリーにて! それデハ!