第253問! 【初挑戦!?「ラーメン二郎三田本店」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第252問 正解:読谷村(よみたんそん)


「残波岬」などの観光名所からお分かりになった方もいるのでは?



それでは本日の問題です、第253問! 本日は3択の問題です。


東京都の地下鉄路線「都営三田線」、開業当時の名称は次のうちどれでしょう?


① 都営4号線   ② 都営6号線   ③ 都営8号線


   

一旦お休みしていた先週の出張時のネタです。


研修終了後に昼食として訪れたのが・・・ こちらです!


まいにちのせいかつがクイズになる-253-1

あの「ラーメン二郎 三田本店」です! 以前のエントリーでも記載しましたが、


二郎インスパイアは何度か食したことがありますが、本家本元は今回初挑戦です!


「ブタ入り」(700円)の食券を購入し程なく席へ案内されました。 


二郎といえば、ヤサイマシマシアブラカラメなど、まるで呪文のような注文をすることで


知られますが、他のお客様はマシマシどころか「麺少なめ」「麺半分」と注文しています。


大丈夫かな・・・あせる 店員さんに「ニンニク入れますか?」と聞かれるが、流石にこの後の


ことも考えニンニクはパス。 マシもこのタイミングで言うようですが、それも今回はパス。 


そして私の前におかれた「ブタ入り」がこちら・・・


まいにちのせいかつがクイズになる-253-2

ブタが見えないほどの山盛りヤサイ叫び 箸でヤサイを掘ると見えてきたのはチャーシュー


というよりは肉の塊! しかも5枚! いや5個ショック! 普通サイズにもかかわらず2玉分


はあろうと思われる極太麺! しかしこれだけのボリュームにもかかわらず、価格が700円という


最高のコストパフォーマンス!! 肝心の味は濃いめの醤油味で、不思議とまた食べたくなる味ラーメン

 

「ジロリアン」なるファンが大量にいるのも頷けました。 これはハマります!!


食べログによる紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13006051/


今度はニンニクを入れて食べたいです!