祝!200問! 【私的日本最強ラーメン!新福菜館】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第199問 正解:内藤多仲(ないとう たちゅう)


大正時代にアメリカへ渡り、耐震構造建築を学び、早稲田大学大隈記念講堂など


多くの建造物の構造設計を手掛けました。



このブログを開設してから約1年と半月、本日の出題が第200問目となりましたクラッカー


いつもご来訪、そしてペタをいただき、ありがとうございますビックリマーク 今後もご愛読いただきたく、


お願い申し上げますビックリマーク それでは記念すべき第200問です!



京野菜の名称、九条といえば「ネギ」ですが、堀川といえばどんな野菜でしょう?



ドライブ旅行3日目車DASH! 朝8時に大阪市を出発し、第二名阪道を通って京都市に


向かいました。 午前中は「清水寺」「三十三間堂」を巡り、昼食に訪れたのが、今回の旅行の


目的地ともいえる、京都市「たかばし」にある濃厚醤油ラーメンで有名な「新福菜館本店」



まいにちのせいかつがクイズになる-200-1     まいにちのせいかつがクイズになる-200-2

こちらの店を知ったのは、私が駆け出しのツアコンだった頃で、修学旅行の添乗で京都に来ていた


ときで、タクシーの運転手さんから「京都で一番!」と教えられて来訪し、それからすっかり


ハマってしまい、添乗で京都に訪れるたび食べに行きました。 転職してからも京都に行く機会が


あれば食べに行き、ついにはここのラーメンが食べたくなって車を走らせてしまったほど


ヤミツキになってしまいましたにひひ ちなみに私のヨメもすっかりハマっています音譜


まいにちのせいかつがクイズになる-200-4     まいにちのせいかつがクイズになる-200-3     

その魅力は、薄味のイメージがある京都には似合わない、濃厚な醤油味のスープ、


そのスープをたっぷりと吸っている太目のストレート麺、そしてたっぷりの九条ネギ。


口に入れるたび、その美味さに「ん~っ」と唸っています。


タイトルの通り、私の中では今のところ日本最強ラーメンです!!


また写真右の濃厚醤油で味付けした「ヤキメシ」も美味いです。


今回は(というより今回も)、肉多目(チャーシューメン)850円と、ヤキメシ500円を注文。


お腹いっぱいになりますが、その美味さに毎回箸が止まらず、完食してしまいますあせる


食べログの紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000791/