第143問! 【休日の定番ハチクマライス】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第142問 正解:ミシュラン


日本で最初にスタッドレスタイヤを発売したのも「ミシュラン」だそうです。



それでは本日の問題です、第143問!


片面を焼いた目玉焼きを英語で「サニーサイドアップ」といいますが、


両面を焼いた目玉焼きを英語で何というでしょう?



以前ここでもちょっと触れましたが、私の休日における朝食orブランチの定番はご飯の上に


目玉焼きをトッピングした「ハチクマライス」割り箸 この呼び名は、かつて長距離列車の


食堂車で同様のメニューが賄いとして食べられていたときのもので、鉄分の多い私も


このように呼んでいますにひひ


ハチクマライスは、さいたま市の「鉄道博物館」新幹線にあるレストラン「日本食堂」のメニュー


にもなっていて3年前に私が食べたのは写真のようなもので、卵は「温泉卵」で供されていました。


まいにちのせいかつがクイズになる-143-2

ちなみに私が作る「ハチクマライス」がこれ。


まいにちのせいかつがクイズになる-143-1

ご飯の上に、味付け子持ち昆布、目玉焼き、ソーセージをのせて、醤油と食べるラー油で味付け。


黄身をつぶしてラー油をからめながらご飯をかきこむと最高ビックリマーク ぜひ試してみてください音譜