第117問! 【おすすめスイーツ6 佐渡名物沢根だんご】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第116問 正解:西海国立公園


長崎県には国立公園が2つあり、もうひとつは熊本県にまたがっている「雲仙天草国立公園」です。



それでは本日の問題です、第117問!


新潟県を代表する民謡「佐渡おけさ」の歌詞で、


佐渡は何里の波の上にあると歌われているでしょう?



Twitterで、つぶやいた通り、一昨日は出張で佐渡に行ってきました船


といっても両津港に午後1時について、島内の高校で就職講演を行い、そのまま港へ戻って


午後4時発のカーフェリーで島を出発したので、出張の半分は海上移動でしたあせる


そんな僅かな時間の中ですが、ブログのためのネタもしっかり確保音譜


今日は佐渡のおすすめスイーツを紹介しますアップ


まいにちのせいかつがクイズになる-117

こしあんを佐渡産コシヒカリのもちで包んだ一口団子「沢根だんご」お団子です


今回の問題にした「佐渡おけさ」でも「沢根通れば団子が招く、団子招くな銭がない」と


歌われている通り、古くから沢根地区の名物として有名で、今では佐渡を代表する


スイーツのお土産になっています。 


一口サイズの団子が12個入って480円なのでちょっと割高に感じますが、


こしひかりの団子と程良い甘さのこしあんは、どちらも上品な味で見事にマッチしていますニコニコ


秋篠宮紀子妃殿下も来島の際に召し上がった名物スイーツ、


佐渡に行く機会があれば、ぜひお試しくださいビックリマーク