まずは前回の正解発表からまいりましょう!
第103問 正解:LGエレクトロニクス
ソウルに本社を置く韓国の家電メーカー。
コメントにて解答いただきました、サチボン@1975さん正解です
それでは本日の問題です、第104問! 3択での出題です
鹿児島県の奄美地方や沖縄県でよく飲まれ、当地では缶やカップ入りのものが
販売されている、米を発酵させたものに砂糖を加えた飲料は何でしょう?
①アキ ②マキ ③ミキ
風呂上がりの一杯といってもビールではなく、今日はここ数日間で風呂上がりに楽しんだ
ご当地飲料を紹介したいと思います まずはこちら
北海道限定の「リボンナポリン」 初めて飲んだのは10年以上前のツアコン時代で、
ツアーでお世話になったバスガイドさんが「内地にはないっしょ?」といって教えてくれ、
その時宿泊した釧路駅前近くのセイコーマートで買って飲みました。
とってもケミカルな味が昔のサイダーぽくって好きです。
ちなみに「ナポリン」とはナポリタンのようなオレンジ色だからだそうです
次はこちら
栃木限定の「レモン牛乳」の姉妹品、「イチゴ牛乳」です
U字工事がPRして有名になった「レモン牛乳」を製造しているメーカーが作っているのですが、
「レモン牛乳」が無果汁でレモン風味であるのに対し、この「イチゴ牛乳」はとちおとめ果汁が
入っているので、市販のイチゴ牛乳よりもイチゴ感が本格的です
今回初めて飲みましたが、これはけっこうおすすめです
北海道の「コアップガラナ」「カツゲン」、秋田県の「ニテコサイダー」、
沖縄県の「シークワーサードリンク」など、飲み物もやっぱりご当地モノ大好きです。
しかし、やっぱり北海道と沖縄が多いなぁ・・・
ちなみに今回の解答の飲料も試しましたが、これだけはちょっと馴染めませんでした・・・
口当たりがドロっとしているせいもあると思います。
興味のある方は解答発表後に「わしたショップ」(沖縄ショップ)などで購入してみてください