第103問! 【3年ぶりに機種変更】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう!



第102問 正解:ケヤキ


県の木だけでなく、新潟県長岡市など多くの都市で市の木としても指定されています。



それでは本日の問題です、第103問!


NTTドコモの携帯電話端末でメーカーを表すアルファベット1文字、


「P」はパナソニックモバイルコミュニケーションズ、「N」はNECですが、


「L」はどこのメーカーを表しているでしょう?



今日は久しぶりに一日の行動を箇条書きで記します音譜


・ お休みなので目覚まし時計のアラームを切って二度寝ぐぅぐぅ 9時まで布団の中でごろごろ


・ 朝食は休みの日恒例の「ハチクマライス」(食堂車の賄いとして食されていた目玉焼き丼、鉄用語)


  たっぷり桃屋のラー油をかけていただく割り箸


・ 録画していた旅チャンネルの番組を視聴テレビ


・ 湯船にたっぷりお湯をはって紐育タイム温泉


・ 午後から出かけようとするも、こたつでぬくぬくしていたら「新婚さん」が始まり、


  そのまま「アタック」まで視聴し、2時過ぎに家を出発DASH!


・ 近所の小学校で新潟市長選挙の投票、出口を出たところで某新聞社の出口調査を依頼される


  初めて協力したが、いろいろ質問され15分もかかった汗 早く終わると思ったのに・・・


・ 2時半にランチ、マックでダブルチーズバーガーセットハンバーガー マックはけっこうお腹にたまる・・・


・ 携帯電話の機種変更のためにドコモショップへ携帯 3年使ったP903iから、P-07Bへ


・ 端末の回収に協力する、初めて端末に穴を開ける作業を見る、ちょっと無残


・ ヨメがスカートを買うためにラブラ新潟&新潟伊勢丹へ 買い物中、私は携帯の設定操作


・ 食品や日用雑貨の買出しでPLANT5へ  


・ 夕食はピーマンの肉詰め 私はオリオンの発泡酒「サザンスター」で一杯ビール



といった一日でした。 しばらくは新しい携帯に慣れるために、いろいろ操作してみますあせる