第88問! 【豚丼のタレを自作してみた】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。



まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第87問 正解:三国街道


上杉謙信が関東へ向かい際に利用するなど、街道として整備される以前より


越後と関東を結ぶ交通路として利用されていました。



では、第88問!


その名はアイヌ語で「川がいくつにも分かれる場所」という意味の「オペレペレケプ」


に由来する北海道の都市で、市内には「ぱんちょう」「ぶたはげ」といった豚丼専門店が


あり、同市の名物になっていることで知られるのはどこでしょう?



今日はヨメの体調がイマイチなこともあり、夕食は私が作りましたナイフとフォーク


で、夕食を作りながら、兼ねてから作ってみたいと思っていた、北海道の豚丼に


欠かせないタレ作りにチャレンジしましたアップ



ベースとなる醤油に水あめを加えて、弱火でじっくりと熱します、おっと火が強いやあせる

まいにちのせいかつがクイズになる-88-1


煮詰まってきたところで、みりん、日本酒を加えて、さらに加熱。


そして、味を見ながら、醤油や水あめを少しずつ加えて完成。 

まいにちのせいかつがクイズになる-88-2

ドレッシングの空き瓶を利用して、瓶に入れました音譜


え、レシピですかはてなマーク ここまで紹介した通り、全て目分量です汗


私の料理はいつもこんな感じです・・・



焼き鳥丼や新潟名物の「タレカツ丼」など、いろいろ応用できそうなので、


何か作ったら、ここで報告しますねパー