こんばんは☺️


    


40代 パート勤務をしています☺︎
2025年は理想の自分を叶えるために
ちょっとずつ前進中です♡


ついにやってきたあせる
こどものお友達問題。


よく遊んでいた子が
小学校に上がったと同時に
新しくできたお友達と遊ぶようになり、
こどもと遊んでくれなくなりました。


自宅前がこども達の遊び場。
なので、18時帰宅となった今は
こどもにとってはめちゃくちゃ
辛いと思うのですよね。
(仕事が終わって帰ってもまだ遊んでいるので)


『一緒に遊びたい』と
言っても誰も『一緒に遊ぼう』
とは言ってくれない。


最近の子はこんな感じなのかな?
とさみしい気持ちにもなりましたが
その子にもその子なりの事情、
環境、成長がありますよね。


一人っ子でなければ
まだ良かったのですが…
それは変えられない現実。


その分、私達両親が
遊び相手となるしかないし、


もしも事故や怪我があった時
誰にも責任が取れないのだから
これでよかったのだと
思うことにしましたニコニコ




これから成長のたびに
私達とは違う時代、友人関係に
悩むこと、心配もあるけれど


ただただ、こどもを肯定して
信じていくしかないキラキラ


どんな時も味方で、傍にいて
私達が親としてだけでなく
兄弟や友人としても
寄り添って支えられるように。


夫婦でたくさん話して
どうしたらよいのか考えたり
できることをしたり☺︎


こどもが幸せや楽しいを
たくさん感じられるように
したいと思いますピンクハート