こんばんは

昨日も仕事で
ドーッカーン
と

なってしまいました笑
最初はイライラが収まらず、
先輩に速攻ライン。
ただ、先輩が忙しかったことで
一人で感情と向き合うことができ
怒りがスーっと楽になり
解決することができました。
まずはイライラしても
相手は気にしていない。
それならイライラ悶々で
ずっと過ごすのも
眠れないのもイヤだ!と思って…
またまたこれは
自分のクリアすべき課題だと考える。
きっとこの怒りって
子育てにも通ずるもの。
手放さないと根本的な
解決にはならない。
私の思い込みを
相手にぶつけてはいけないし、
私の怒りは
どこから来ているのだろう?
と考えると、
妬みや羨ましさからなのだと
気が付きました。
自分の当たり前やこうあるべき
自分のことしか考えていない人が
なんだかんだ得をする。
そんなことを
思っていたのですよね。
相手を変えようとしても
相手は自分が悪いと感じるわけではなく、
周りが悪いと思っている。
結局はこの思考は
私と一致しているわけで。
みんながより良くなるために
これから変えていきたいこと。
すぐには人は変わらないけれど
変わっていくと信じて
策を講じないとだなー
