こんにちはニコニコ


仕事の日は相変わらず

帰宅してからどっと疲れる

日を送っていますあせる



まだまだ一人で

完璧にこなせない業務はあるけれど、

一通りのことができるようになった今

心に隙間も出てきました。



大変なこと、不平不満…

いろんな気持ちがあるからか

夜寝る前になると



赤ちゃんと過ごしてきた日々、

あの時こうしていたらという後悔。

走馬灯のように思い出し、

罪悪感などで苦しくなってしまいます。



赤ちゃんを失った悲しみ、苦しみ

みなさんはどう乗り越えているのだろう?





最初からなければ、

また違う苦しみはあっても

手にして失うよりは

よかったと私は思うんです。



一緒にいた時間を幸せに思うより、

いなくなったことへの怒りのほうが

強いのかな。



不妊治療をして授かったから…

というのもあるけれど、

私自身が赤ちゃんへの感謝も

幸せを感じる時間も

大切にできていなかったのかも。



妊娠、出産は私にとっては

普通に叶えられることではなかったのに

今一緒にいる生活を

当たり前に思っていたのかもしれません悲しい



なかなか眠れなくて

仕事にも支障が出てきそうなので、

グリーフケアを受けるべきか

今悩み中です。



旦那さんやこどものためにも

越えていかなければいけないこと。



引き寄せや潜在意識を学んでも

別れや失う経験は

なかなか受け入れられないですね泣くうさぎ