こんばんは
赤ちゃんを失って
これからの人生に期待しない
と決めた私でしたが…
仕事を始めて
いつの間にか周りに期待ばかりしている
自分がいることに気がつきました。
その反面、仕事を始めて
旦那さんの大変さや感謝を感じて
旦那さんへの期待は減っていたのですけどね
仕事に対する不平不満や愚痴は
仕事量、事、人に対するもの…
とにかく全てにおいてなのです
採用していただけたこと。
仕事があること、できること。
スタッフの皆さんが優しいこと。
お給料がいただけること。
良い面も、良いこともいっぱいなのに
どこかで楽したい!私ばかり大変!
平等でないことへの怒り
仕事に対する期待が大きすぎて
理想の働き方ではないと
不平不満や愚痴ばかりになっていたのかも。
これまでの自己犠牲の働き方はしたくない
だけれど、周りが
変わることばかりに期待せず
自分がどう在るか。
もっともっと自分にできることを
考えていきたいです