こんばんはニコニコ


youtubeを聴いて

胸に響いた言葉キラキラ

不平不満をぶつけている



まさに今の私だなーと

思ったんです。



私は旦那さんに

自分の不平不満を

ぶつけているだけなんですよね。



不平不満となっているのは

失ったことへの怒り



どこにもぶつけようのない

怒りの矛先が受け止めてくれている

旦那さんに向かっているだけ。



最初は起こってしまった出来事が

辛い、苦しい、悲しいと

思っていたのに…



いつのまにか旦那さんの言動への

不平不満にすり替わっていました。



不平不満は私の問題

どう感じて

どう過ごすのか

私が決めていくことなのです。





旦那さんばかり責めて

旦那さんから離れることだけを

考えていたけれど



幸せに生きる選択をして

幸せに生きればいい



不平不満が悪いではなくて

(他人とのやりとりで不平不満が

出ることはやっぱりあります)

自分の当たり前を

押し付けていないのか



こだわらない

うまくいくと信じること

相手にも気持ちや考えがあること



対、人との関係を

うまく手放しながら

怒りから愛や優しさを出したり

受け入れて流す心の広さや

良い人生の流れを

掴んでいけるようになりたいですキラキラ



自分と他人は同じではなく、

様々な考え方や感じ方があって

正しいも間違いもない。



だから、不平不満を

感じないように我慢しなくてもいい。



いい人にはならなくても

いいけれど、ぶつけることは

何の解決にもならないし

心が軽やかになるわけでは

ないのだから。



ほんの一瞬の

心や気分が洗われた感覚から

自分の中でうまく対処して

いく方法を習得したいと思います☺︎