おはようございます
昨日は
朝からお出かけ
車の運転を
しばらく禁止されていたので
久しぶりの運転。
自分が出かけたい時に
出かけられる。
歩ける足があること。
幸せだな〜と感じました
感謝&いいことノート♡
朝予定より遅く家を出発したけれど、1日の流れに余裕があった
天気が良く、暖かかった
ハンドソープをお安くゲット
ドラッグストアの店員さんが笑顔で優しく、接客してくださった。うれしかった
友達からの手紙を読んでうれしかった
喉が渇いていて…スーパーで購入したカフェオレがおいしかった
トイレで待たずに入れた(2回)
欲しい本が書店に置いてあった
子供に贈りたい、読んであげたいと思う本に出会い、購入
気になっていた美容液を購入。使うのが楽しみ
ショッピングモールでの買い物。楽しかった
新居で気になる点がチラホラ。汚れや傷が多数あり。旦那さんにチェックを依頼していて、問題なしと言っていたが、問題大あり…。最初は「ちゃんと確認したの?」と思ったが、冷静でいられた。
ハウスメーカーの人に対しても怒りは沸いてこなかったけれど、直してもらえるのかは気になった。ここでも冷静に引っ越し日に伝えようと思えた。ただ汚れや雑な部分はまだ良いとして、目立つ場所に傷が2ヵ所。これだけは直してほしいけど、窓枠や扉枠なので直せるのかしらー
「なんとかなる」「うまくいく」と信じてたら大丈夫…?かな
買い物から帰宅してビールにポテチ最高♡
手作り梅酒をいただく。おいしかった
家族全員、無事に1日を終えることができた
ユニクロでフリースとタイツを購入
サクサクと今日やるべきことをこなせた
引っ越し日、雨風予報。今までの私だと『最悪、運が悪い、別の日にしたらよかった』と思っていたけれど、仕方ない。荷物搬入だけだし、濡れたら拭けばいいと思えた
感情が動かない分、
冷静でいられる
自分がいるなと実感。
平も大切だな〜って
ここ最近は感じてる。
感動とか感じることは
大切だけれど、
うまくいかないことに
直面した時、ガラガラと
崩れやすい。
そう思うと、
今の冷めているような
平な感情も楽でいられる
方法の一つかなと思う。
人間らしさはないけれど、
依存、期待、執着してしまう私には
ベストな状態なのかな?