こんばんは
願いは叶わない
大切なものを失った今、
私は願いを持つことをやめました。
自分がどうなりたいのか
しっかり決めること、
明確にすることが必要だと
言われていますよね。
ですが、今の私にとっては
願いを持つことよりも
今の私の状態から幸せに生きること
が必要だと思っています。
今を整えていかないと
いくら願いを持っても叶わないし、
叶わないことによけい気持ちが落ちて
明るい未来が見えなくなっていくと思うからです。
私はいつも
周りの人を羨んで生きてきました。
何度も絶望を味わい、
その度に意を決して
立ち上がってきました。
その根性と努力は素晴らしいと
自分で言えるほど…
ですが、さすがにもう
疲れてしまったのです
頑張っても頑張っても
私は幸せになれない。
それなのに立ち上がる意味が
あるのだろうか…
旦那さんにはまだ
立ち上がろうという思いがあります。
旦那さんもこれまで
辛い現実はたくさんあったと思いますが、
私の経験とは異なります。
きっと今が一番辛いはずです。
私や子供のために立ち上がろうと
してくれているのだと思うのですが、
私は一緒には無理だなーと抵抗してしまいます。
これ以上、辛い思いをしたくない
傷つきたくない思いがあるのだと思います。
私は間違っているのかもしれない。
それでも今は
私の心が壊れてしまわないように…
夢や願いは持たず、
フラットな感情で生きていきたいと思います。