こんばんは



学びをしていくと
生きづらさの原因が
両親の言葉の影響であることに
気付かされます。
幸せもそう
私はずっと幸せになりたかったんです。
幸せになることだけを夢見て
いつかは私も望む幸せを手に入れたくて
たくさん自己犠牲もしたし、
いい人として生きてきました。
それでも神様はプレゼントをくれなくて
私は幸せになることができなかったのですよね。
それは、
他人と幸せを比べていたから。
いまだに父は私達に言うのです。
周りと比べて私達は不幸だったから
申し訳なかったと…
「そんなことないよ!」
と言ってほしい父もいるのだと思うけれど、
父はどうして幸せを感じられないのだろう?
いつも自己肯定感が低く、
幸せに目を向けることができない。
父の育ってきた環境や影響も
きっとあるのだと思いますが、
何十年と聞いてきた私は
自分のマインドが整った今、
違和感しかありません

なので、最近は
「はい、またネガティブ出たよー」
とツッコミまくりますが笑
父は当たり前で生きてきたのだから
幸せでない人生にしか思えないのですよね。
私は学びを通して、父を通して
こんな人生は嫌だなーと思いました笑
という私も、ずっと幸せでない人生
にフォーカスしていましたが、
一度しかない人生をどう生きるのか?
それなら楽しい、幸せに
目を向けて生きていきたい

楽しめるように、
幸せを感じるように
すればいいのだから。
嘆いていても変わらない人生。
幸せは他人と比べるものでも
誰かより勝ることでもない。
幸せに気付く、感じる
ただそれだけ


