こんばんはにっこりブーケ2


2023年の学びから

いろんなことを毎日の中で

感じています照れ



ブログ記事に

感じた時に急いで

言葉を残しておくのですが、

あとから見返すと

「なんだったかな

なんてことも



ふとした瞬間の気付きが

記憶に残らなくても

その時の私に必要な

言葉なのかもしれませんね^^



ですが、記憶のノートが頭に欲しい

と思ってしまう泣き笑い





今日もふとした気付きキラキラ


新幹線に乗ろうと駅に

向かっていました。

「○時○分発に間に合うかな」

またまた私の思考は

心配を始めます。



本当は次の新幹線に

乗る予定だったのですが、

1本前の新幹線に乗れば

余裕が生まれます。

そのため、「間に合うかな

と私は駅に向かっていたんです。



時間を予測して

駅に向かっているので

どう考えても間に合うのにあせる

私は自分で焦りを

生み出すことが上手だなぁと

思ってしまいました



黄色い花次の新幹線で間に合う

黄色い花余裕を持って駅に向かっている

黄色い花早朝のため、渋滞や駐車場の心配はない

黄色い花乗れなくても大丈夫



ですが、

ここから私の思考は加速します。



あじさい券売機が混んでいたらどうしよう

あじさいトイレに行く時間はあるかな?

あじさい通勤ラッシュで座れないかも

おもしろいくらい

タラレバが出てきます。



まだ起こってもない未来に目を向け、

動かせない現実を考えているのですよね。

現実→私がどう行動するのか?

ここに至るまでの

私の思考はフル回転!!気づき



すごいですよねにっこり

自分でも驚いちゃいました



情報を処理したり

突発的なことが苦手な私。

先の見通しが立っていないと

不安なんです。



ですが、こんな私の思考から

抜け出したいキラキラそう思いました



今までたくさん学んできて

自分と向き合う

自分を見つめる

ことをしてきたのですが、

やっと自分の思考や癖を

見れるようになったなぁと思いますニコニコ



・○時○分発の新幹線に乗る

・駅近くの駐車場に停める

・新幹線で座る

・スムーズにいく



こうやって未来を決めて

毎日の行動をしていこうと思います気づき

過程も決めたら疑わない!!



少しずつ

たくさん準備しなくても

“なんとかなる”

その都度、経験してきたし

“なるようになる”人生ですもんねニコニコキラキラ