カードのお手入れについて | 占い師・日の宮燈子のブログ

占い師・日の宮燈子のブログ

タロット占い師燈子の占いや日々のことを綴ります。


こんにちは、燈子です。

占いの道具は、定期的なお手入れが重要です。プロ選手、例えばイチロー選手などトップアスリートは道具をとても丁寧にお手入れしていますね。手入れすることで、その道具にも魂が宿ります。

お手入れする理由は

・カードと繋がりやすくなるため

・カードが全部揃っているかの確認

・的中率を上げるため

・占い師自身の心のリセット

などが理由です。

お手入れする時期は満月や新月など期日を決めてやるもよし、私は

カードが疲れてきたな

カードが無口になってきたな

カードのシャッフルがしづらくなったな

と思う時にやっています。

お手入れ方法は

【ホワイトセージでの浄化】
ホワイトセージで全てのカードを浄化した後、最初の順番通りにカードを並べて揃える。

【燈子オリジナル】
カードはどれだけ手を洗って触っても、人間である以上手の脂がつきます。これによってシャッフルしづらくなってカードが上手く混ざらないなどがおき、的中率にも影響が出てきます。

1カードを1枚ずつ、ウェットティッシュで拭きます。
2カードを柔らかい布でよく拭きます。
3ベビーパウダーを少量カードに振りかけます。
4全てのカードをよく混ぜます。
5順番通りにカードを並べつつ柔らかい布で再度拭きます。

これで非常にシャッフルしやすくなりますよ。

一時は全てのデッキ(タロットやルノルマンなど複数デッキを持っています)を同時にやっていましたが、大変なので半分のデッキのみ使用し残りは1か月以上きちんとお手入れした後はお休みさせる方法をとっています。

またあまりにも古くなって破れたり、傷んでいるカードは新しいものにしましょう。もちろん、馴染みのカードは自分用に手元に置いて自己リーディングに使うのは良いでしょう。

カードも自分も大切に。集合的無意識に繋がるにはそれなりのケアが必要になります。

今週11/22金曜日は14-20にて対面鑑定、岐阜マーサ21でお待ちしております。


BASE

https://touko17.thebase.in/


ココナラ 

https://profile.coconala.com/users/720522


 

 LINEトーク占い

  http://nav.cx/9yM2gfY

 

対面鑑定:占いのアリーナ(マーサ21)

第2・4金曜日