勉強しないとダメだった。ケッコンもおなじ。
学べる結婚相談所、東京婚活ゼミナール代表の桐山です。
今日は実話をシェアさせて頂きます♪
38歳の由美子さんは、長年、結婚相談所を利用してきましたが、10年間結婚に至りませんでした。何度も失敗を繰り返し、自分には結婚が叶わないのではと思い始めていました。10年間の婚活の中で、由美子さんは数々の失敗と挫折を経験し、単なる結婚の場を提供する相談所に頼るのではなく、自分自身を深く見つめ直し、本質的な改善を図る必要があるのではないかと思い始めました。そんな時にプロの婚活コンサルタントにコンサルしてもらいながら、結婚相談所で婚活できる東京婚活ゼミナールに出会い、婚活を成功させようと決心しました。
38歳の由美子さんは、結婚と妊娠を希望し、東京婚活ゼミナールへ入会されました。「年齢を重ねるごとに結婚へのプレッシャーも大きくなっています。一人では何をどう改善したら良いのかわからず、プロのサポートを求める決断をしました。」そう震える声でお話されたことを今でも私は覚えています。
由美子さんは初めてのコンサル経験で不安を抱えていましたが、まずは信頼関係を築くべく、丁寧にヒアリングを行い彼女の不安をできる限り取り除き、相手の気持ちを理解するための具体的なアドバイスを提供しました。私の方からは由美子さんに必要だと思ったこと、「自分の話ばかりせず、相手の話をしっかり聞くことの大切さや、相手に質問して関心を示す重要性」を何度もお伝えしました。
由美子さんは、資産家の男性との仮交際を楽しんでいましたが、彼から「自分の物は自分で買ってね」と言われ、内心納得がいかない思いを抱えていました。由美子さんは彼のこの態度を「けち」と捉え、そのことで彼に対する不満を募らせていました。
そんなある日、由美子さんはこの問題を私に相談してくださいました。「桐山さんは彼のことを資産家だと言うけれど、彼は自分の物は自分で買ってね。と言うんです。家族になっても、これじゃぁ、いちいちお金を貸してくださいと言わないといけないみたいですごく悲しい気持ちになります。別れた方がいいでしょうか?」とまくし立てられました。
私は由美子さんに対して、「彼の言葉の裏には、お互いに独立した個人として、お互いを尊重し合いたい、という彼なりの愛情が表れているのではないでしょうか。彼はあなたに依存せず、自立したパートナーとしての関係を望んでいるのかもしれません」とアドバイスしました。
また、続けて「これは相手に対して、自分の意見や要求ばかりを押し付け、相手の意見や思いに対して聞く耳を持っていないということの良い例ですよ。これが、婚活がうまくいかない大きな原因だと認識してみて軌道修正してみませんか?」と指摘しました。
由美子さんは、この指摘を聞いて衝撃を受け、その場で涙を流されました。
彼の言動が「けち」というだけでなく、自立と相互尊重に基づいていたことなって全く考えもしなったそうです。
それをきっかけに、自分のお金の心配ばかりして彼の趣味に関して無関心、楽しそうに趣味の報告のLINEが来てもたいして反応していなかったことに気づいたようです。
由美子さんは自分では、相手に対して思いやりがあると思っていました。しかし、私の指摘で初めて、自分が無意識に相手に求める姿勢を持ち続けていたことに気づかされたのです。その夜、由美子さんは長時間自分の行動や態度について深く反省したそうです。
翌日、由美子さんは冷静になり、私の言葉が自分にとっての大切な気づきであったことを理解し、相手の意見や感情にもっと耳を傾け、相手を理解し尊重することの重要性を心から学ぼうと決心したと長文のメールを頂きました。
由美子さんはこの経験をきっかけに、相手とのコミュニケーションの在り方を大切にし始めました。そして、次第に相手との関係がより深まり、結果的に由美子さんはその資産家の男性と結婚することになりました。由美子さんはとても感謝してくださって、「自分の欠点を正面から受け止め、改善することで、真のパートナーシップが築けました。東京婚活ゼミナールで婚活して本当に良かった」と最後に涙ながらにご挨拶してくださいました。
由美子さんは東京婚活ゼミナールで得た指導は、従来のものとは異なっていたと言ってくださっています。
「コンサルタントの方に、私が無意識にしていた自己中心的な発言や態度について教えていただきました。例えば、デート中に私の話ばかりをしてしまい、相手の意見を尊重していなかったことや、自分の価値観を押し付けていたことに気づかされました。
自分で自分の癖に気づくのは非常に難しいです。しかし、コンサルタントのアドバイスのおかげで、自分のコミュニケーションの問題点に気づくことができ、それを改善する助けとなりました。
確かに、コンサルタントと結婚相談所の利用にはそれなりの費用がかかりました。しかし、私にとってその価値は計り知れません。自分の問題点を理解し、それを改善することで、理想のパートナーと出会い、38歳で入会、39歳で結婚、そして妊娠まで至ることができたのですから。」
由美子さんは39歳で結婚し、妊娠も実現しました。「東京婚活ゼミナールの方々には、私の人生を正しい方向へと導いていただき、心から感謝しています。10年の歳月が経っても諦めず、新たなアプローチを試みたことで、私の人生はより幸せなものとなりました。」
由美子さんの経験から、婚活において自己反省と専門家の斜め上からのアドバイスがいかに重要であるかが伺えますね。そして、その結果として得られる幸せな結婚生活は、投じた費用以上の価値があることが証明できたのではないでしょうか!
ご質問はこちらから
↓↓↓
東京婚活ゼミナールでの成婚インタビューはこちら
↓↓↓
業界初!婚活コンサルタントの指導を受けながら結婚相談所で活動できる、学べる結婚相談所 東京婚活ゼミナールを立ち上げた桐山栄子とは?私の婚活コンサルタントとしての熱い思いをぜひ読んで頂ければと思います


そんな世の中になったらいいなと思える方は、
私も全力で育成に努めます。
婚活の基本はこちらから
【99%の人が知らない】結婚相談所の仮交際が上手くいく3ヶ条|保存版
【これで完璧】仮交際のデートマニュアル|デートの頻度とLINEの送り方を徹底解剖
東京婚活ゼミナールの成婚体験談|口コミ|48歳 会社役員 男性の成婚体験談
結婚相談所でお見合いが成立しないとき、退会すべき判断基準について解説
結婚相談所の成婚率って実は相当低いです!?本当に結婚できる結婚相談所とは
目指せ半年以内!スピード婚するメリット|デメリットを徹底解剖します!?
仮交際のLINEラインの返信が遅い男性へのNG行動対処法とは?