勉強しないとダメだった。ケッコンもおなじ。
学べる結婚相談所、東京婚活ゼミナール代表の桐山です。
今日は実話をシェアさせて頂きます♪
42歳の女性、真紀さん(仮名)は、婚活を進めていましたが、年齢からくる不安と自信のなさに悩んでいました。「子供を産むことができるのだろうか」という疑問が彼女の心を常に占めていました。
そんな真紀さんに、私は「真紀さん、年齢に縛られず、自分の価値を正しく理解することが大切です。子供がいるかいないかは、人それぞれの幸せの形があることを忘れないでください。大切なのは、お互いを理解し、尊重し合えるパートナーを見つけることです。」と言葉をかけました。
それから、真紀さんは自分の価値を見つめ直し始めました。
ある日、真紀さんは、相談所で一人の男性ゆうたさん(仮名)と出会いました。真紀さんは不安を抱えながらも、ゆうたさんとのデートに臨みました。その中で真紀さんは、「人それぞれの時間軸で、幸せは訪れるんだと信じています」という一言を発し、ゆうたさんはその言葉に深く心打たれました。
この言葉は、真紀さんの人生観やポジティブな思考、そして何よりも前向きな姿勢を表していました。ゆうたさんは、真紀さんが年齢に囚われず、未来に向かって前進しようとする強さと、他人を思いやる温かさを感じ取りました。この言葉を聞いて、ゆうたさんは真紀さんの魅力に気づき、彼女の内面の豊かさに惹かれるようになりました。
この日以降、二人の関係は深まり、真紀さんの前向きな言葉と、ゆうたさんの理解力のおかげで、お互いの信頼を築いていくことができました。真紀さんの一言は、ゆうたさんにとって、人生のパートナーとして共に歩んでいきたいと強く思わせるきっかけとなり、真紀さんもゆうたさんの思いに応える形で、共に未来を築いていく決意を固めたのです。
最初はゆうたさんも真紀さんの年齢を気にして不安を感じていましたが、そのたった一言で真紀さんの人柄や話し方に興味を持ち、年齢や子供の有無ではない、真紀さん自身の魅力に惹かれたのです。
二人は、お互いの価値観や未来について深く話し合いました。真紀さんは、私桐山のアドバイスを思い出してくれたようで、自分の不安や願いを正直に話しました。その男性は真紀さんの言葉を理解し、真紀さんの人生経験や考え方に共感を示しました。
結果的に、真紀さんはこの男性との関係を深め、お互いを大切に思い合うことができました。二人三脚で頑張ってきたからこそ私のアドバイスに耳を傾けてくださったと思いますが、自分の価値を理解し、正直に表現した真紀さんの姿勢が、相手に対する信頼を築く礎となったのです。そして、真紀さんは自分の不安を乗り越え、心から愛し合えるパートナーに出会えたのでした。(ご本人了承済み)
それから一年後真紀さんは43歳でご懐妊。今では働くママとして毎日忙しくもキラキラと奮闘されています!
ご質問はこちらから
↓↓↓
東京婚活ゼミナールでの成婚インタビューはこちら
↓↓↓
業界初!婚活コンサルタントの指導を受けながら結婚相談所で活動できる、学べる結婚相談所 東京婚活ゼミナールを立ち上げた桐山栄子とは?私の婚活コンサルタントとしての熱い思いをぜひ読んで頂ければと思います


そんな世の中になったらいいなと思える方は、
私も全力で育成に努めます。
婚活の基本はこちらから
【99%の人が知らない】結婚相談所の仮交際が上手くいく3ヶ条|保存版
【これで完璧】仮交際のデートマニュアル|デートの頻度とLINEの送り方を徹底解剖
東京婚活ゼミナールの成婚体験談|口コミ|48歳 会社役員 男性の成婚体験談
結婚相談所でお見合いが成立しないとき、退会すべき判断基準について解説
結婚相談所の成婚率って実は相当低いです!?本当に結婚できる結婚相談所とは
目指せ半年以内!スピード婚するメリット|デメリットを徹底解剖します!?
仮交際のLINEラインの返信が遅い男性へのNG行動対処法とは?