千葉県北西部を中心に
活動している結婚相談所
とうこんネット
のブログへようこそ♪
初めての方はコチラから
■□■渋い温泉で甘い婚活信州・渋温泉に出張してきました!
こんばんは
ゼネラルコンサルタントでライフプランアドバイザーの長塚です。
先月下旬からまん延防止措置が再発令されて、皆様の生活はいかがでしょう。
オミクロン株の猛威はまだまだ衰えることなく拡大してますね。
まずは何よりも手洗い・うがい・マスク着用等々の自己管理の徹底を
心掛けていきましょうね
と、言いながら、実は私は先月末(1/29~1/30)
志賀高原の入り口に位置する
長野県の信州・渋温泉(長野県下高井郡)に行ってきました。
ちゃんと出張ですよ~。
渋温泉と言えば、千と千尋の神隠しの舞台として有名なんですよ
千と千尋の神隠しの舞台となった長野県の観光地「渋温泉」がオススメ! | ながのWEBタウン情報 (nagano-webtown.net)
「歴史の宿 金具屋」千と千尋のモチーフとなったと言われています
実は私の高校の先輩が、職場関連で親しくされている渋温泉♨
その温泉組合の会員旅館には、独身の方々がいらっしゃるとのこと。
何とか、出会いの場が設けられないだろうかとのご依頼。
まずは現地を知らずして何も活動はできない
そこで副代表の松澤と共に視察に行ってまいりました。
渋温泉は、31件の組合員で構成される温泉郷。
いくつもの源泉があり、旅館ごとに温泉の効能が違います。
なので、外湯巡りでたくさんの温泉を堪能することが出来ます。
派手さはありませんが、木造の旅館も多く温泉情緒あふれる「渋い」街です。
海外でも紹介され、ヨーロッパ方面からの旅行者も多いようです。
(さすがに、現コロナ禍ではお客様全体が少なかった)
宿泊先は「お宿 多喜本」。
入口の受付脇には、六代目三遊亭円楽師匠がお出迎え下さいました。
多喜本旅館は家族経営のアットホームなお宿です。
温泉は源泉の異なる大浴場が2つ。
男性用の大浴場はかなり熱めで源泉かけ流し。
硫黄泉の良い湯が楽しめました。
女湯は濁りも匂いもない薄緑色のお湯だそうです。
食事はてんぷらや鍋を中心としたお料理で
湯上りのビールと一緒に美味しくいただくことが出来ました。
そしてなによりご飯が美味しいやはり水が良いのでしょう。
ご飯だけでも、おかずがんばくても、何杯も食べられます!
そして、食後はしっかりミーティング
終わってから疲れをいやしに露天風呂へ。
雪見風呂が楽しめました。
旅館のスタッフの皆様、楽しい視察が出来ました。
ありがとうございました。
この周辺は渋温泉だけでなく、いくつかの温泉郷が集まっています。
素敵なところでしたが、もちろん地域や各旅館固有の課題も散見されるようです。
我らが先輩はこの町のまちづくりにも奮闘されています。
多喜本旅館の窓から
何をどうやったらお役に立てるでしょう・・・
当NPOには行政とタイアップし、婚活でまちづくりに貢献した経験があります
この経験を他の地域でも生かせますように鋭意検討中です
そして、旅館の女将になってみたい独身女性
旅館経営をやってみたい独身男性
共に募集します。
ビジネスマインドをお持ちで生かしてみたい人にもおすすめです
詳細はこれからですが、まずはご連絡くださいますと嬉しいです
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【無料結婚相談会】
2月5日(土) 終了しました
2月13日(日) まだ受付可能です
詳しくはこちらからどうぞ
参加するだけで結果が出た⁉ 2022年2月の無料結婚相談会のお知らせ
スタッフ一同お待ちしております
婚活に役立つ情報が満載!
人気ブログ一覧
とうこんネットで
ご成婚されるまでの流れ
インフォメーション
千葉県
柏市・流山市・松戸市・我孫子市・野田市で結婚相談するなら
成婚率57.1%!
実績と信頼の
NPO法人東葛地区婚活支援ネットワーク
HPはコチラから
< 初めての婚活で相談所の違いがわからない...
< そもそも出会い系のアプリと何が違うの?
< 婚活が長くて何が正解かもうわからない!!
おまかせください
どんな些細な疑問でもお気軽に
ご連絡ください
LINEでは
イベント情報
婚活心理学の観点から
役立つアドバイスを配信しています。
月2回の心理カウンセラー
和泉実なみ先生の
恋愛コラムが読めるのは
とうこんネット公式LINEだけ!
友だち追加、ぜひお気軽に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセリング ▷▶︎ 写真撮影 ▷▶︎ プロフィール撮影 ▷▶︎ お見合い同行
▷▶︎ お見合い・交際のアドバイス ▷▶︎ ご成婚まで
しっかりサポート!
早期のご成婚を実現します.
ランキングサイト登録中!
いつも応援ありがとうございます♪