元気を貰いました☆
昨日は、またまた私のネガなブログに、励ましのコメントくださった皆様…、本当にありかとうございます。
いつも優しいコメントをくださる方…、励ましてくださる方…。
本当に感謝です
本来なら思い切り落ち込んでしまうとこだけど、いつもいただいたコメントを読んでると、本当に元気が出ます
落ち込むのも瞬時ですが、立ち直るのも早いので…、早すぎって言わないで…。
今日は試合も無くて、つまんないような、ホッとしたような…
でも、やっぱりつまんないですよね
いつも仕事中に携帯で試合の経過をみてる訳ですが、たぶん周りに気付かれてるな…。
裏のパントリーに隠した私の携帯
そこから、戻ってくる私の様子…、昨日は明らかに意気消沈でしたからねぇ~
もちろん勝ってる日はルンルンと戻ってくるんですから…、こりゃあ、裏で何かよろしくないことやってるな~って誰でも思いますよね…
昨日も裏から帰ってきたら、社員君に、芋焼酎の在庫数えてきてって頼まれて、焼酎が陳列してある棚のところへ行ったんでけどね…。
この棚が奥がミラーになってて…。
ほら、奥がミラーだと、並んでるボトルが映って凄くたくさんあるように見えるじゃないですか
手を伸ばして、一本、二本、三本…。
イテッ
突き指したぁ~~っ
痛い痛いって騒いでて、(クルーンの気持ち少し判ったかも…)
「まったくもう野球のことばっかり考えてるからっ」て言われてドキっ
知らん顔して仕事してたけど、会話の中の突っ込みにも上手くボケれない…。(ってなんの使命感…
)
いやいや、振られたら全力でボケるのが信条なのですが、やっぱりそんな気になれない時ってありますもんね…。
ここで、ようやく山口という名前を覚えたらしい社員君が
「19卓に、山口選手が来てるよ」
と言ってきて…。
普段なら、ノリノリで走っていくとこだけど、こっちに居ないって知ってるし…って言うか今打たれて項垂れてますってとこだったんで、そんな冗談にも、乗り切れなかったわ…気を使わせて本当にすいませんねぇ~
まぁ、でも今思えば、ようやく、私=松井の名前でテンションあがると言うバ●の一つ覚えから、山口の名前出すようになっただけ、成長したよね~と見なおしたのも束の間…。
年齢の話になって、あとどのくらいまともに(今もまともかどうかは甚だ疑問ですが…)働けるかねぇ~
って話になって…。
歳とってクビになってもボケて店に働きにきちゃったらどうする~なんて話してて…(会話がさみしーなーおい…
)
でも、これからもっと歳とってボケて徘徊するようになっても、行く場所はドームだよね
といいやがったのには、何っっっと思ったけど…。
まぁ、あながち的外れでもないか…。
明日の試合は、元気百倍出るような試合がいいなーー
遠征での横浜戦
今度こそ、藤井君に勝ち星つけてあげたいしね
応援頑張るぞ
ばれてても、携帯で試合経過みるぞ~~
村中に抑え込まれる…、それよりも…。
一昨日は、開幕時にやられた由規を攻略して、見事に勝利をおさめられたのですが…。
昨日は、またまた、村中にやられちゃいましたね…。
これまでの成績が、1勝2敗でジャイアンツにしか勝ててない村中君
へ~~~、なんで
っていうくらいのナイスピッチング
まぁ、ジャイアンツの選手のバットの回ること回ること…
僕、平和主義者なので、争い事が大嫌いですみたいな眠たそうな顔して、なかなかエゲツナイ投球してくれましたね~
…、大人げない
そりゃあ、大人げなくもなりますよ
あわや、ノーヒットノーランか…って感じでしたからね~もうっっ危ない危ない…
こちらの先発、西村健太朗も、なかなか粘って良く投げてましたよね
今日は負けてしまいましたが、次に期待できる投球だったと思いましたよ
今日はイケメン対決の方は、放棄しますが(こらーーー
)、日本人らしい男らしい、いい顔してますよね
(頑張った~
)
8回には、勇人も連続ヒットの記録を伸ばせたので、取りあえずはホッとしました
この回、できれば逆転、悪くても同点にはして欲しかったけど、いつも思うようにはなりませんからね
次に頑張ってもらうしかないわけで…。
はい…、だんだん私のテンションが下がっていってることに、もうお気づきかと思いますが…。
1点差に詰め寄ったことで、8回の裏に告げられた投手の名前は…。
山口鉄也
正直、しばらくこの名前が球場でコールされるのを聞きたくない。
プレッシャーのかかる場面であればある程、聞きたくないです。
表情も曇りっぱなし…。
投げる球に威力も無く、コントロールも定まらず…、解説者の金村氏と立浪氏も「心配ですね」と繰り返して言ってました。
衝撃だったのは、立浪氏のこの一言…。
「どこか悪いのかもしれませんね」
立浪氏は、去年まで何度か対戦した相手です。
実際に、ぐっさんの球を打ったことの無い他の解説者の方の一言より、ずっと重いんです
思い違いであって欲しい。
何かの間違いであって欲しい。
今は、そればかり考えています。
一軍で投げられる事が、何よりの喜びである筈のぐっさんが、せっかく掴んだ自分の場所を手放すのを恐れて、悪いところや違和感を隠して投げていたとしたら…。
なんだか、悪い方にばかり考えてしまいます…。
中継ぎ復帰して、今までの3試合…、すべて失点するなんて、今までだったら考えられません!!!
そう思う一方で…。
ぐっさんが2008年のシーズンが終わった時、
「こんなに何もかも上手く行って、事故るんじゃないかと心配になります」
と言ってました。
そう、今まで何もかも上手くいってた…。
それは本人の努力によるものだし、自分で掴んだものだし、堂々としてればいいと思うのだけど、彼にとっては、「夢みたい」と思うようなここ数年の飛躍ぶりだったのでしょう
でも、人生は山ばっかりじゃないですよね
当然谷があるわけで、落ちる時は誰にでもあります。
今が、まさに試練の時。
一度登った山ですが、今、もう一度沈み込んで、更に高く上がる為のスランプならばいいんです
スランプならば、悩んでもいい、一度でも二度でも何度でも…ファームに落ちてもいいじゃない。
それなら、いつまでも応援していられるし、待っていられるけど…。
どこか悪いところがあるなんて…。
そんなことだけには、なって欲しく無いです。
昨日の試合に負けたことより、今はそのことで頭がいっぱいです。
まずは由規に勝った!!!
昨日の試合は、愛媛県松山にて、開幕戦負け越しちゃったヤクルト相手の一戦
相手投手は、その負け越しちゃった試合でも好投された由規
先日のドラゴンズの伊藤君ほどのアイドル顔じゃないにしろ、やっぱりここはしっかり叩いておきたい(なんの対抗意識…
)
いろんな意味で、若いうちに、あんまり調子に乗せると彼の為にもよくないじゃん
で、始まった試合のこちらの先発は、東野
大丈夫、勝ってる勝ってる、東野の方が、全然かっこいいよ~(だからどこで対抗してんのって…
)
試合が始まって見れば、立ち上がりが心配された由規はあっという間の三者凡退
一方、我らが東野は、いきなり二つの四球で二死一、二塁
次の相手バッターは宮本
もう、この時の峻君の、しかめたくしゃ顔、ハァ~ハァ~の大量の息吹き
えっ…と…、まだ1回の裏だよね
すでに100球位投げたあとのような大げさなリアクションには、またまた笑い…いや、頑張れっ
て気持で見つめていましたよ
(そうです、結果知ってて録画みてたんで余裕です
…生だったら、心臓ドキドキの場面ですよね
)
カ~ンと外角のスライダーに合わせられて、打球はライトへ
ここで、出ました強肩をアピールする時を、今か今かと待ってた長野
レーザービームで、二塁から一挙ホームを狙った田中をタッチアウト
いや~本当に肩いいね、長野
東野のどうなるかと思った立ち上がりを、しっかりカバーしてくれました
初回こそ、由規の方が出来がよさそうな立ち上がりでしたが、その後は投手戦
先日の内海といい、今年は違うよね
とっても素晴らしい投球をみせてくれましたね
特に相手の両外国人には、打たれる気しなかったですよ
5回には、お互いに点を取り合い、1-1に
しかし、その後も譲らず引き分けのまま回は進んで…。
ついに7回までやってきました
この回の先頭バッターは慎之助。
昨日の慎之助…。
すっごーく恐かったのはなんでなの…何かありましたか…
このところの中継ぎ投手陣の不調に、キャプテンとして、キャッチャーとして、もの凄く心を痛めてるんじゃないかな…と心配になっちゃった
三振したわけでもないのに、内角球に手を出し空振りしたあとバットを叩きつけて折っちゃいましたからね
が…、その気迫に、飛んだ球もいい具合にイレギュラーして、二塁打に
(と思ったら、宮本にエラー付いたのね…。)
しかしベース上での慎之助にも、まったく笑顔なし
う~~ん、
慎之助の為にも、中継ぎ陣しっかりしようね
実際、6点差をひっくり返されたりした時にも、阿部のリードの事も色々と言われてましたからね…。
さて、この執念のヒットを活かし、勝ち越しタイムリーを打ったのは
きっちりセンターへ打ち返して慎之助をホームへ迎い入れました
結局この回、4点を奪い試合を決めたと言っていいですよね
中継ぎで登板した久保も、金刃も、ナイスピッチング
久保はこのところ、ずっと安定してるんで、すごく希望がもてますね
最後は凱旋登板となったこの方
防御率0の男、おっちーが締めてくれました
いやいや、すっごく球走ってましたよ
今日も、打たれる気、まったくナッシングでした
地元での晴れ姿~~文句なくかっこ良かったです
ほれ、イケメン度でもヤクルトに勝ってるよ~~~
ヒーローインタビューはこちら
やっぱり亀井でした
今までの不振からか、あまりハイテンションなインタビューではありませんでしたが、まだまだこれから何回もヒーローになってくれるはずの選手です
今日の試合も期待してますよ
さて、今日の試合は3時からですね
これから、町内会のウォークラリーへ参加しないとならないんですよねーー
役員って本当に面倒