この前たまたま血液検査をしたら
渋谷にドクペ売ってたので初めてのんだよ~
けっこう美味しい!
シュタゲはまりまくってるのでグッズ欲しいし
イベント行きたい~同人誌ほしい~
高島町の鉄道模型博物館に行きました
入場料が意外と高い
原さんの経歴をみると典型的ないいところのお坊ちゃんという感じ…
でもこんだけ模型手作りしてるんでスゴイんですけど
中まで綺麗に作ってあるんだけどあんまり綺麗に写らないんだよなぁ
まるっとした顔が好きです
これはトロリーバスですね
ミュージアムショップで駅名標のキーホルダーを買ったのですが
最寄り駅すぎるのでアップしないでおきますね…
地下鉄博物館は新木場とか西早稲田とかそんなんだれも買わないだろ!
っていうキーホルダーしかなかったのですが、
ここはめっちゃありました。
あとエスカレーターを上がる前の横浜ガイドブックを持っていくと
入場料が一割引きになるぞ
インド人なので()またインドカレーを食べた。
あと横浜エリアだとカップヌードル博物館行けばおおむね制覇!
アメブロがRSSリーダー機能終了したのキレそうになった。
まあ時代なんだろうけど、inoreaderに変えました。
いやね、ブログの更新はそりゃ減ったけどさ、違うの、
古いブログが存在してることに価値があるの!
青春の1ページが荒い画像にあるわけです、
ガラケーからメール投稿したブログに青春があるのです!
分かりましたか?!なのでヤプログはサービスを終了しないでほしいですね、
画像は保存してはいますけど…
そんなゼロ年代オタクはゼロ年代オタクをやるためにM3に行きました。
その額、そうやって使うものだったのか???って数人に言われましたが、
情報を効果的に伝えるものなのでこれでいいと思います。
新作ないのに差し入れありがとうございます!
お菓子も普段贈答用なんて食べないのでスゴイ薫り高くて感動しました。
お茶っ葉も頂きました~
なんか最近買うCD減りつつあるし、あんまりグサッとくるのも
申し訳ないけどあまりなく、父にYMOとはっぴいえんどを借りました。
気に入るといいな…
あとは久遠ゆんがCD作ってくれたらもうそれでいいんだけど…
つべこべ言わず自分でCD作ります。はい。
家を出るときはこれで行って会場でメイドさんにしました~
エプロンと帽子も作ったので詳細は後日~