世田谷ボロ市 | 全ては華の如く

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

はーるばるきたぜ せたがやー
(乗り換え回数4回)



はじめての世田谷ボロ市!



ママンに隠撮りされていた着物を物色する私。



銘仙しか見ていない…。



お昼は 亞細亞食堂サイゴンで。
私はインドカレーセット。とても美味しかったです。
会場からも近いです。

てぬぐいクリップが火を吹くぜ!



戦利品は偶然であった木口?の持ち手。



珍しい緑のショール。



戦前の古食器。私の嫁入道具だ。
この古食器屋さんが平和島骨董市に出てるそうなので行くしかない…。
埼玉のとちやさんというそうです。
安くてかわいい!数もけっこう揃ってる。

あれ???巻尺持っていったのに何も買わなかったわ!!!
オレンジ~赤系の羽織が欲しかったんだ。
その後ゲットしますがそれはまた別の記事で。ヒントは木口持ち手の背景。



この日は水玉銘仙。年単位で寝かされていた500円の赤い名古屋帯。



たびっくすは水玉の黄色に合わせて黄色で。