● アファメーションが効かない人へ──“口先ゴール設定”にならない認知科学的アプローチ
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。
■「プロの気功師として活動しているイメージができない」
なかだ塾オンライン版・第3回セッションで、あるメンバーさんがこう言いました。
「プロの気功師として活動しているイメージができません。課題をこなせていません。動けないです。でも、やりたい気持ちはあります。」
この方は、すでに気功の訓練歴が5年以上。
技術も十分にあり、どう考えても“お金を稼ぐならプロの気功師が最短ルート”でした。
それでも、動けない。
なぜでしょうか。
こういう例ってめちゃたくさん観てきました。
理由は多岐に渡ります。
■「動画(大通り)」ではなく「個人セッション(私道)」が必要な理由
こうしたときにこそ活用してほしいのが、個人セッションです。
なかだ塾の動画が“大通り”だとすれば、個人セッションは“私道”。
もし「大通り」だけで変化できるなら、苫米地英人博士の本やYouTubeを見て、
全員プロになっているはずです。
僕もすべての動画を無料公開すればいい(笑)。
でも、現実はそうなりません。
なぜなら――大通りをまっすぐ歩ける人ばかりではないからです。
教科書通りに進めない。現実的にはそちらの方が多いのです。
だからこそ、個別対応=私道が必要なのです。
■セルフイメージを更新せよ──「プロの自分」がリアルに感じられない理由
「プロの気功師として活動している自分がイメージできない」
この原因の多くは、セルフイメージが古いままだからです。
この場合、有効なのがアファメーションやヴィジュアライゼーション。
ただし、「やってみたけど効果がなかった」と言う人も多い。
実はそれ、自己流のやり方が雑だっただけなんです^^
■ルー・タイス流アファメーションの真髄
今回のセッションでは、守秘義務に反しない範囲で、
ルー・タイスのアファメーションと、認知科学的に正しい実践法を伝授しました。
これは「解説」ではなく「伝授」です。
この方法を正確にマスターすれば、圧倒的な時短が可能になります。
いわば、脳のOSを書き換える最短コマンドです。
■次世代の認知科学コーチングでは「アファメーション不要」? それでも今は有効な段階がある
ここ数年、認知科学コーチングは大きく進化しており、
最新の次世代認知科学コーチングの抽象度階層では「アファメーションは要らない」という領域もあります。
しかし今回の方のように、セルフイメージの更新が必要な段階では、
アファメーションやヴィジュアライゼーションが非常に有効です。
脳は、**現状(W1)と未来の理想世界(W2)**のあいだに“認知的不協和”を感じると、
「今のままでは気持ち悪い」と判断して、
無意識的に行動を変えようとします。
これが、努力が要らない行動変容のカラクリです。
■「馬の口にニンジンを突っ込んでも走らない」への科学的反論
「アファメーションなんて、馬の口にニンジンを突っ込むようなものだ」という批判があります。
たしかに、雑なアファメーションは“口ニンジン”になります。
しかし、正しい方法で行えば、努力は要らずに、ゴール達成をすることができます。
臨場感の高い狭くて高いコンフォートゾーンを描くと、現状W1と現状の外側の理想世界W2とのギャップに脳は認知不協和を感じます。
そうすると、現状を維持したくなくなり、
“行動せざるを得ない”方向へ自動的にエネルギーが流れます。
つまり、**正しい臨場感は「走らせる装置」**になるのです。
■苫米地博士が語る「努力はいらない!」メカニズム
アファメーションを行えば、その時は夢の実現へ向かう自分に対する臨場感が強まりますから、「よし、やるぞ!」という感じで高揚してきて、「自分はそうなれるんだ!」と意識が変性した状態になります。問題は翌日になると、「うーん、、、でも、本当にやれるのかな?」という疑念が湧いていることです。それを即座に打ち消すには、昨日と同じように、「よし、やるぞ!」という変性意識状態に、一瞬で入ればいいわけです。そこにアンカーとトリガーを使います。最低でも1日2回、朝と晩に毎日、アファメーションを繰り返し唱えることを日課にします。p175「努力はいらない!夢実現脳の作り方」著者苫米地英人博士」
・関連記事はこちら!
夢をかなえる力が弱いとか、変性意識が弱いとか、ヴィジュアライゼーションが苦手という方が一定数います。
ここら辺は、訓練の問題なので、個人セッションやなかだ塾ワークスの課題をこなしていけば、レベルアップしていくことが可能です。
このサイクルを維持できれば、ある瞬間、**「努力しなくても動いてしまう」**状態が訪れます。
やりたくて仕方がない。
歯磨きと同じように自然に“プロの気功師として活動”しているはずです。
■焦らず、「have to」を手放そう
もし今、「やらなければならない(have to)」と感じているなら、
無理に行動しなくて大丈夫。
そんなときこそ、アファメーションとヴィジュアライゼーションを徹底的に行ってください。
「プロの気功師としてのセッションで結果が出て嬉しい」
「プロの気功師として、商品を喜んでくれるクライアントに出会って、人の役に立てて楽しい」
「私は、憧れの一歩を踏み出している。3年後にはもっと凄い人生が待っていてワクワクする。3年後の自分がますます輝いている」
そうした映像・言葉・感情(Words, Pictures, Emotions)を毎日感じること。
それがあなたの脳を“未来の現実”へと導く最大のトリガーです。
まとめ:「努力不要の行動」は“臨場感の設計”から始まる
-
雑なアファメーションは「馬の口ニンジン」
-
正しいアファメーションは「馬が自ら走りたくなる風景」
-
臨場感の高い狭くて高いコンフォートゾーンは、認知的不協和を生み、ゴール達成への行動を自動化する
-
have toの段階では、焦らず“未来の記憶”を作ること
努力しなくても、気づいたときにはもう走っている。
(努力を感じた時は、おかしいと思った方がいいです。)
その状態こそ、「なかだ式マスタリー・プロセス」の真髄です。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ
興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、
お気軽にお問い合わせくださいね。
※現在満席のため、予約受付となります。
僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。
全員がビジネスを希望されるわけではありませんが、2025年だけでも、、、
-
ゴールBさん(現在は社名変更済み)で、過去に約60万円の認知科学的なセルフコーチング講座を学んだものの成果が出ずに苦しんでいた中、なかだ塾オンライン版で学び直してから7か月目キャリアコーチングを33万円で初成約!
-
AI自動化塾70万円+情報空間アカデミー180万円で売れなかった方が、なかだ塾に来て「たった2か月」で初成約。
-
50代で初めてのコーチング経験から、わずか半年で60万円講座を販売できた方。
-
アニマルコミュニケーターの方が、講座を作って2か月で数十万円を売上。
-
占い師の方が、数か月で初の講座(数万円規模)で4名集客を成功。
と再現性100%です。
初めての方も大歓迎です^^
実際に、こんな声をいただいています。
他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――
-
「論理的・体系的な解説がなかった」
-
「5年以上通っているけれど、売れていない人たちがたくさんいる」
-
「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」
-
「気功技術の実践がほとんどなかった」
-
「人数が多すぎて、見てもらえなかった」
-
「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」
-
「サポートがほぼなかった」
-
「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」
-
「100人中、数人しか成功していなかった」
-
「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」
-
「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」
-
「商品やコンセプトを作ってくれなかった」
-
「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」
-
「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」
-
「数か月経っても個人セッションの連絡が来なかった。同時受講で返金のコラボ講座で数か月経っても返金の連絡が来なかった」
…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。
なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。
本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。