● 年商1000万円を超える人が実践する「金持ちコンフォートゾーン」への移行法
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。
■ファイナンスの本質と「再現性のあるお金持ち」
先日の「なかだ塾オンライン版第4回セッション」では、「ファイナンス」の話が多く出ました。
ちょうどその頃、イーロン・マスク氏が個人資産5000億ドル(約74兆円)を突破し、去年に続き世界一位で、史上初の74億円突破となったというニュースが流れていましたね。
もちろん、マスクのような“再現性のない成功”を目指すのではなく、
一般的な人でも再現可能なお金持ちになる方法を、今回はお伝えしていきます^^
■ソバだけ生活とネットカフェ時代
僕自身、20代前半は一週間ソバだけで過ごすような貧乏生活をしていました。
2012年の開業当初も、30万円の借金をして東京まで勉強に通い、
片道5時間半の鈍行電車で向かい、ネットカフェに泊まったこともあります。
そのとき、隣でいびきをかくおじさんがうるさくて、
「結界で何とかならないか」と真剣に試行錯誤していたのを覚えています(笑)
僕は当時のスクールで相手のオーラを触ることができず、居残りで指導を受けた、当時は最も下手くそで才能がない気功師でした。
もしかしたら、他の方もわかっていなかったけれど、怖すぎて質問しなかっただけかもしれませんが。
でも、「気功師として人を幸せにする」という仮のゴールを設定し、借金をしていて後がなかった僕としては、できない理由を探す暇があったら練習していました。
もともと恐怖をあまり感じないタイプというのもあるかもしれません。
■「貧乏コンフォートゾーン」が発動した日
そんな僕でも、開業して半年くらいで、
2012年9月頃に3万円の遠隔企画で50人を集客し、
150万円以上の売り上げを上げたことがありました。
ところが、貧乏コンフォートゾーンが発動。
すぐにお金を使い果たし、むしろマイナスになってしまったのです。
ギター購入、苫米地ワークス、そして学びへの投資で消えていきました。
「宝くじに当たった人がすぐに破産する」という話がありますが、
僕はそれを身をもって体験したわけです。
開業初期は「稼いだ金額の半分を自己投資に使え」と言われますが、
ギター以外は悪くない投資でした(笑)
ただ、最終的にPRSカスタム24を手放すことになったのは、やはり貧乏マインドの影響でしたね。
■認知科学コーチング理論のコンフォートゾーンが腑に落ちた体験
この頃、トライアルコーチングを受けていたこともあって、自分の体験と含めて
「コンフォートゾーンって本当にある」と腑に落ちました。
自分が“貧乏を選択していた”ことに気づいたのです。
気功の基本でもある「無意識を意識に上げる」──
まさにその瞬間、「貧乏は自分でやっていたんだ。」「もう苦労するバカはやめよう。」
僕は「お金持ちコンフォートゾーンに移行したい」と心から思いました。
そしてその後、本格的にお金の勉強を始め、
開業3年目には年商1000万円を突破。法人化も果たしました。
・2016年沖縄で開催したスクールより
当時、認知科学気功業界で専業法人化したのは僕が初。
他の人が続いたのは5~6年後だったと思うので、
どれだけ大きな実力差があったのかわかるのではないかと思います。
600万円の一括支払いを難なくこなせるようになり、
僕個人では、お金のことで苦労することはなくなりました。
3年ほど新規募集を停止していた時期もありましたしね~。
メルマガも年数回しか配信しない時期もありました。笑
■金持ちコンフォートゾーンへ移行する方法
では、どうすれば「貧乏コンフォートゾーン」から「金持ちコンフォートゾーン」に移行できるのでしょうか。
答えはシンプルです。
👉 お金持ちを情報空間に配置すること。
現実の物理空間では、平均年収や地方格差など、環境の制約があります。
だからこそ、情報空間の中にお金持ちを配置するのです。
なかだ塾のメンバーで言えば、
「年商1200万円を稼ぐ自分」をリアルにイメージすることが第一歩です。
■2種類の“お金持ち”を知る
ここで注意したいのが、お金持ちにも2種類あるということです。
-
成金タイプ:派手さや可視化に価値を置くタイプ。たとえば一部の人気YouTuberのように、楽曲や演出で“金持ちYouTuber”イメージを打ち出すスタイル。
-
聖者タイプ:BOBOS(ボボズ)のように、静かに資産を持ち、家族との時間を大切にするタイプ
僕の周囲は、後者の「静かなお金持ち」が多いです。
・プチバブルでワンチャンな若かったころです。笑 全身ブランド品でしたしね~。ホンモノを知らず、浅くて、きもい時期です。
僕が東京で住んでいた世田谷区世田谷や三軒茶屋周辺では、地主さんが多くて、普通の恰好の人がめちゃ金持ちってことが多かったです。
最上階のマンションに住んでみたこともありましたし、家賃数百万円の家に何度も通ったこともあります。(エレベーターの時間が長くて、タワマンは向いていないと思いました。)
ユニクロを着て、郊外で週末は家族と過ごす。そんな“豊かさ”の形です。
■年商1200万円ゾーンの臨場感を持とう
当時の僕が考えていた「年商1200万円の自分像」はこんな感じでした。
-
ブログを週5〜7記事書き続ける
-
週3回は筋トレで身体を動かす
-
月3〜10冊は本を読む(読書量と年収の相関は強い)
-
テレビを観ず、勉強に時間を使う
-
無駄な飲み会を断り、酒を減らす(飲酒後は認知機能が一時的に落ちやすく、体感的にも約6時間は生産性が下がる)
マイナビ2021年の調査によると、
月3冊以上の本を読む人の約30%が年収1500万円以上。
年収1500万円未満は10~20%が中心なので、差は小さくありません。
一方で、月0冊の人は全体の40%を占めています。
つまり、**「読書量=年収の上がりやすさ」**と言っても過言ではないのです。
読書が苦手な人は、なかだ塾シリーズなどで勉強していくのがいいと思います。本を読めばいいやんと思っていましたが、本が読める人って日本人の5%くらいしかいません。
なので、なかだ塾シリーズでは、皆さんのコンフォートゾーンを狭めて、上げるべくいろいろな話をしています。
少なくとも、知らないことがあっては困ります。
■情報発信の仕方
基本的には、まずは平均年収(目安として約400万円)以上の方に向けた情報発信を軸にすると良いと思います^^
理由はシンプルで、自己投資の意思決定や時間・金銭的リソースが確保されているケースが多く、伴走の成果が出やすいからです。
一方、社会的・経済的に困難を抱える方の支援は、高度な支援体制や長期伴走が必要になりやすい。
なかだ塾メンバーにも、いわゆる“東横キッズ”と呼ばれる若者の支援に取り組み、相当な労力を注いでいる方がいます。行政連携が必要な場面も多く、ハードルが高いのが実情です。それでも、力がついているので、何とかなっていますが。
だからこそ、まずは発信の軸を安定させ、その循環の中で本当に助けたい人がポツポツと入ってこられる導線を整える──この順序が現実的です。
僕は、重いご病気(ガンなど)に関するご相談を多くいただくことがあります。
現在は医療の代替をうたうような表現はしていませんが、毎年のようにご相談は続いています(※医療行為ではありません)。
■まとめ:情報空間に“お金持ち”を配置する
貧乏は環境ではなく「自分の選択」だった。
そう気づけた瞬間から、すべてが変わり始めます。
そして、ここからが本当のスタートです。
情報空間に“お金持ち”を配置してみてください。
たとえば──なかだ塾メンバーさんならば、
まず、僕(中田)を一人、情報空間に置く。
そして、あと4人、あなたが「この人の在り方すごい」と感じる金持ちを置いてみてください。
(※ここでいう金持ちとは、単に資産がある人ではなく、“豊かさの抽象度”が高い人のことです)
「あなたの年収は、最もよく付き合う5人の平均になる」(ジム・ローン/Jim Rohn)
反論を上げると、イーロンマスクの最もよく付き合う5人の平均は間違いなわけで(だって、世界一の金持ちだから平均にはならない)、ジムローンの名言に科学的な根拠はないわけです。
しかし、まだまだ気功が未熟な段階では「ホメオスタシス同調」はよくあることです。クライアントの症状を貰ってしまう「被り」などと同じです。(先週もなかだ塾に入塾希望のはじめての方から相談がありました。)
物理空間で難しければ、情報空間で最もよく付き合えばいいのです。
その5人の臨場感を毎日感じながら過ごすだけで、
あなたの思考・選択・行動が少しずつ変わっていきます。
お金持ちコンフォートゾーンへの移行は、
**「現実を変える前に、情報空間を書き換えること」**から始まります。
情報空間に新しい自分を配置していきましょう。
それが、再現性のある豊かさへの最初の一歩です。
なかなか臨場感を持てないという方は、なかだ塾のメンバーさんで年商数千万円~資産億の方が何人もいますので、話を聞いてみてください。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ
興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、
お気軽にお問い合わせくださいね。
※現在満席のため、予約受付となります。
僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。
全員がビジネスを希望されるわけではありませんが、2025年だけでも、、、
-
ゴールBさん(現在は社名変更済み)で、過去に約60万円の認知科学的なセルフコーチング講座を学んだものの成果が出ずに苦しんでいた中、なかだ塾オンライン版で学び直してから7か月目キャリアコーチングを33万円で初成約!
-
AI自動化塾70万円+情報空間アカデミー180万円で売れなかった方が、なかだ塾に来て「たった2か月」で初成約。
-
50代で初めてのコーチング経験から、わずか半年で60万円講座を販売できた方。
-
アニマルコミュニケーターの方が、講座を作って2か月で数十万円を売上。
-
占い師の方が、数か月で初の講座(数万円規模)で4名集客を成功。
と再現性100%です。
初めての方も大歓迎です^^
実際に、こんな声をいただいています。
他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――
-
「論理的・体系的な解説がなかった」
-
「5年以上通っているけれど、売れていない人たちがたくさんいる」
-
「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」
-
「気功技術の実践がほとんどなかった」
-
「人数が多すぎて、見てもらえなかった」
-
「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」
-
「サポートがほぼなかった」
-
「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」
-
「100人中、数人しか成功していなかった」
-
「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」
-
「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」
-
「商品やコンセプトを作ってくれなかった」
-
「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」
-
「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」
-
「数か月経っても個人セッションの連絡が来なかった。同時受講で返金のコラボ講座で数か月経っても返金の連絡が来なかった」
…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。
なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。
本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。