● 男はなぜ孤独死するのか男たちの成功の代償~孤独感への一般人、素養ある人、理想の3つの解決策とは?
プロ12年目の最新の認知科学に基づく気功とコーチングと、10年後も使えるビジネスの本質を超具体的ステップでマスターするなかだ塾を主催している、中田です。
「男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償」心理学教授トーマス・ジョイナーをちょっと前に読み終わりました^^
男たちの成功の代償ってなかなか煽ってきまして、怖いですね。笑
でも、大丈夫。
中身はもっとキツイよ!
【参考書籍】
近年話題の「孤独死」やハーバード大学の40年以上の研究で有名な「人間関係が幸福をもたらす」、「孤独はタバコよりも体に悪い」などの人間関係、社会的資本関連の一冊です。
必死に働いてきたのに、気がつくとまわりには誰もいなかった・・・そんな事態になりたくない人は、手にとってみてください。孤独死から逃れるためのノウハウが詰まっています。「男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償」著者 心理学教授トーマス・ジョイナー 帯より
アメリカの自殺者数は?
「著者自身の父親の自殺のキッカケはもともと少なかった父親の友人との別れがキッカケだったのでは?」ということで、孤独死に関する様々なエビデンスを提示しながら考察をしていきます。
アメリカの2005年の自殺者データによれば、3万2637人のアメリカ人が自殺で亡くなっています。そのうち2万5967人(約80%)が男性でした。原因の多くは「孤独感」です。「孤独感で自殺なんて大げさな・・・」という方は、是非書籍を読んでみてください。
そして、50~59歳の男性の自殺が大幅に増加していることが分かりました。日本よりも人口が倍以上の国で日本と同等ということは、いかに日本が自殺大国なのかも分かりますね。2005年なので、ちょっとデータは古いですが、、、。
孤独はタバコ、肥満、運動不足よりも体に悪い
孤独はタバコ、肥満、運動不足よりも体に悪いのデータはこちら。
30万8849人を平均7,5年間追跡調査したデータによると社会的な人間関係が不十分な人は、不十分または乏しい人に比べて生存の可能性が50%高いことがわかった。この効果の高さは禁煙に匹敵し、死亡率に関わる、多くの良く知られた危険禁止(肥満、運動不足など)を上回っている。同書p59より
僕自身、昔一言だけしゃべったことがあった後輩が自殺してしまってごはんに誘っておけば違ったかも~とか思ったことがあります。
孤独の3形態とは?
個人的に深いな~と思ったのは、「孤独の性」という一連の論文によれば、孤独は3形態に分かれるようです。
1,孤独だが気に留めない 初期段階
2,群衆の中の孤独 自殺者が多い
3,本当の孤独 独りぼっちで自殺者も多い
の3形態です。
特に、男性は1の孤独だが気に留めず無視する傾向があって、これは実験の結果からも、社会的な教育の影響があるようです。「群衆の中の孤独」は、周りに人がいるけれど、本人は孤独感がある状態です。「本当の孤独」は、周りとの関わりがないひとりぼっちな状態のことです。
自殺者の多くは、愛情やサポートを与えてくれる人が近くにいるのに、内心では強い孤独感を感じる群衆の中の孤独な人たちで、男たちは誰にも告げず、その突然の死で回りを唖然とさせることになります。
「まわりに愛情やサポートを与えている人がいるのに、急に、、、なぜ?」となってしまうわけです。群衆の中の孤独な状態なので、周りに人がいても、本人は我慢できないくらい孤独なのです。
50代~100代になった時に、仕事ばかりをしていたら、「成功の代償として僕も孤独になるかもしれない」と考えると、他人事ではありません><;男は家族、友人よりも仕事、地位、お金を優先することで孤独死する確率が高くなるのです。
ASDは孤独感センサーが壊れている傾向?
ちなみに、ASD(自閉スペクトラム、アスペルガー)などを持っている人は、孤独センサーが壊れているか、鈍感になっている傾向があるために、孤独でも生きていける傾向が高いのだとか。
一般の人は、孤独感センサーが完全に故障しているわけでもなく、完全に機能しているわけでもない中間にあるようです。
などの問題点から、解決策を探っていきますが、孤独な人が現実的に「妥当でシンプルな方法」論を提示してくれています。
解決策は、孤独な男でもできる妥当でシンプルな方法でなければならない?
この「妥当でシンプルな方法」というのは、臨床でも大事で、ある程度訓練を受けている人は、難しい方法論を取ることができますが、世の中の多くは訓練を受けているわけではありませんから、自殺者3万人以上の中の1万5000人は難しい方法を実行することができずに、自殺してしまいます。
ちなみに、難しい方法とは、芸術や絵画、心理療法などに触れることですが、ほとんどの男にとっては、絶対に乗り越えられない巨大な壁を見るようなものであって、その素養がある人は少ないということです。
では、どうしたらいいのか?というと、妥当でシンプルな方法を試していくことになります。
それは、、、是非、書籍を読んでみてください。
とはいえ、実用書風に書かれていたり、巻末にまとまってワークが載っているわけではないので、どこに書いてあるのかを見つけるのには苦労するかもしれません。
それこそ、妥当でシンプルな方法が見つからないので、ここは自殺者を助けたいのならば、妥当でシンプルにまとめておくべきでは?とは思いました。
男はなぜ孤独死するのか男たちの成功の代償より 孤独死への解決策とは?
なので、簡単に書いておくと、刑務所や宇宙にいても自然に触れていてれば孤独感を和らげてくれるということで自然に触れること。50代から友人を作るのは男にとって難しいので若いうちから学生時代の友人と繋がっておくこと。それが難しければ、旧友や家族に定期的に電話すること。
また、男性は、大量出血し続ける傷に対して、バンドエイド的な答え=不倫、離婚、アルコール、銃、カーレース、ゴルフなどに逃げがちで、これらは孤独の問題を悪化させるだけと説きます。汗
一般男性は、自然に触れること。友人と繋がっておくこと。旧友や家族に定期的に電話することをしてみてください。
素養がある人は、芸術に触れる、心理療法に触れると本質的な解決に結びつきやすいようです^^
理想は、苦楽を共にできるコアメンバーを見つけること
うちでいうと、なかだ塾マスタークラス以降では「苦楽を共にできるコアメンバーを見つけること」と言ってきています。
楽しいことだけでなく、苦しみも一緒に共有したいと思える人を見つけよう!ということなのですが、コアメンバーは人生で数人に出会えればいい方だと思いますし、男性の大半は見つからずに一生を終えてしまうパターンも多いと思います。
苦楽を共にできるパートナーやコアメンバーを見つけられた人はとても幸運です。
・プログレッシブメタルバンドドリームシアターのメンバーたちも、苦楽を共にできるコアメンバーたちなのではないでしょうか。
・逆に、バンドは解散も目立ちます。様々な理由はありますが、バンド活動は楽しいことだけではありませんから、苦しみを乗り越えられなかったともいえるでしょう。
理想は、苦楽を共にできるパートナーやコアメンバーを見つけることですが、一般男性は、自然に触れること。友人と繋がっておくこと。旧友や家族に定期的に電話することをしてみてください。
素養がある人は、芸術に触れる、心理療法に触れると本質的な解決に結びつきやすいようです^^
より解決策を詳しく知りたい方は、本を読んでみてください。
【気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチングメルマガ10日間メールセミナーはこちらから
【参考書籍】
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●プロフィール
はじめまして。
最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?
2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター!
「なかだ塾」を主催しています、中田真広と申します。
僕は2012年に「気功師として人を幸せにする」というゴールを設定してから、気功を本格的に習い始めました。
はじめての遠隔気功で数十年来の花粉症を治し、いけるのではないか!と気功師としての道がスタートし、たくさんの人を施術してきました。(700件以上の感想があります)
当時は、僕自身も体調不良だったのですが、気功をやっていくうちに冷え性や腰痛が治りました。
そこから数年で、気功を教えて欲しいという依頼が増えてきたため、ヒーラーを養成する講座を始めました。
当時、ヒーラーの仕事だけで、たった数年で、年商1000万円を突破した人は、認知科学系気功師でもほとんどいない実績だと思います。
同時に、2012年から認知科学者の苫米地英人博士に師事しながら、2017年に苫米地式コーチングやTICEコーチングを直接受け、現状の外側にゴールを設定し、want toで抽象度の高く利他的なを増やす活動も始め、毎年パーソナルコーチングをしています。
また、2017年頃から「今の幸せ、2021年以降の幸せ」という人工知能・AI時代に備えて準備していく必要があると考え、年間ヒーラー養成講座のなかだブートキャンプ、なかだアカデミー、なかだラボラトリーなどを毎年開催してきました。この頃はわりとクローズドでした。
そんな中、2021年頃から60万円の気功師養成講座に通ったけれどほとんどの人が気功技術を使えていなかった、150万円の講座に出たけれどダメだったなど様々な他所のダメだったご相談を頂くうちに、ちゃんとサポートしてくれる講座を作るべきだ、ホンモノを届けたいと考え、「なかだ塾」を開催するようになりました。
ビジネスコンサルとしては、日本一のマーケッターさんに師事したりもしてきたので、開業指導も他所に比べて独自ノウハウがあり、手厚く、実際に成果も出ています。2か月で月収数万円から150万円に。0スタートの方が半年後に20万円の講座が売れたなど。
2012年頃のブログタイトルは、「認知科学に基づく初心者でもできる気功・ヒーリングのコツ」だったように、初心者に優しくわかりやすく教えることに定評がある。誰が見ても温和な性格なので、怒ることもほぼないです^^
ただ、ニセモノや薄っぺらいもの、大衆的なものが苦手なので、そういうのには厳しいかも。
趣味は読書と筋トレ。年間100冊~200冊以上の書籍を読むので、圧倒的な知識量を活かしたセッションも好評!
筋トレはベンチプレス100kgを上げる。あと、遊戯王カードを少々と、クラシック全国3位のギター。
お客様の感想700件を突破。
バーチャル講座200本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現10年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広