【モチベーションUP・意味意義を見出す】なぜそれをやるのか?どのようにそれをやるのか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【モチベーションUP・意味意義を見出す】なぜそれをやるのか?どのようにそれをやるのか?

 

プロ12年目の最新の認知科学に基づく気功とコーチングを超具体的ステップでマスターするなかだ塾を主催していて、年間100~250冊以上の書籍を読む生活を10年以上続けている、中田です。

 

先日は河津桜を観に行ってきました^^

 

めちゃ風が強い日だったのですが、コスプレイヤーさんがたくさんいました。

 

うま娘と呪術廻戦の伏黒君と五条先生だけは分かりました。笑

 

活気を感じてよかったです。

 

 

さて、先日は「なかだ塾ワークス 40代からの究極の成長セミナー実践編」の予定でしたが、メンバーさんの1人がイギリス出張ということと2回連続でセミナーを受けていないと付いてこれなくなる可能性があったので、なかだ塾ワークスの本来の役割であった練習会に変更して開催しました^^

 

そこでは「色々なことを学んできているけれど、自分のビジネスでの理想世界が分からず、チグハグな感じがする。けど、どうしたらいいか分からない」などの質問を頂きました。

 

「何を言っているのか分からねー」と思いますが本人も良く分かっていないことを翻訳するのが難しかったのですが、簡単にいうと、「具体的なことはできるけれど、なぜそれをやるのか?」が明確になっていない感じでした。

 

色々と勉強しているけれど、うまく統合されておらず、キメラのようになってしまうような感じってありますよね。

 

 

また、自分が何をやりたいのか?それをなぜやりたいのか?などの深堀できていないっていうか。

 

逆に、「なぜそれをやるのか?は明確だけれど、どのようにやればいいのか?」が分かっていないって人は自己啓発やスピリチュアル系の方だと良く見かけます^^

 

ビジネスのノウハウが足りないパターンなどですねー。これはうちも含めて、コンサルさんなどに習いにいくことをオススメします。

 

今回の練習会では、両方の方たちがいました。

 

ということで、なぜそれをやるのか?を5回問うワーク。どのようにそれをやるのか?を5回問うワークを行いました。

 

例えば、なかだ塾を開催するとか、ブログを書くというテーマでなぜ?を5回問うて深掘りしていきます。

 

なぜなかだ塾を開催するのか?

 

プロレベルのヒーラー、コーチ、リーダーを増やしたい。理性、科学、ヒューマニズム、進歩を広げたい。今の幸せ、2026年以降の幸せになって欲しいから。お金を稼ぎたいから。

 

なぜプロレベルのヒーラー、コーチ、リーダーを増やしたいのですか?

 

やりたいことだけをやる人を増やして日本の生産性を世界一にしたいから。疲れている人が多いから。

 

なぜやりたいことだけをやる人を増やして日本の生産性を世界一にしたいのですか?

 

活気がある場所とない場所の差が激しくなっている肌感覚で感じるから。

 

なぜなかだ塾でないといけないのですか?

 

・・・

 

みたいな感じで、5回深掘りしていきます。同様に、どのようにやるのか?もやってみましょう。

 

そんな感想を紹介しますね^^

 

なぜを5回問ワークはスムーズにでてきたので、
なぜ?はある程度できているが、実行に移すノウハウがでないことがわかり、
典型的なスピ系と同じ状況であることがわかりました


氣功の解像度が低いという指摘を頂きました。
掘り下げ極めていく方向に進めていく必要があり、日々の行動に落とし込む必要を感じました。


氣功について血管詳細をイメージして行うことを教えて頂きましたが、
チャクラで捉えた方が結果がでるかもしれないというアドバイスを頂きました。
こういった、人に合わせたアドバイスというのはすごいと感じております。

〇ワーク なぜ×5
なぜ、家族ヒーリングと講座をやるのか。
自分だけではなく、関係性が強い人を癒すことができるから。
健康で幸せな状態で長生きをしてもらいたいから。
関係性の強い人が元気であれば、自分もしあわせだから。
同じ同士が増える事により、情報共有や協力することが可能になるから。
より元気になる可能性が増すから。

なぜ、講座をやるのか。
お金を稼ぐことができるから。
新たな知識を得るためには、お金が必要だから
より最新で役立つ知識を共有できるから
一緒にレベルアップすることができるから
経費で学ぶ事ができ、人的資産を大きくでき、最高の自己投資だから。

なぜ、50歳で脱サラしたいのか。
命を削って無駄なことをしたくないから。
人間関係につかれるから。
どんなに働いても給料は一定だし、無駄な時間が多いから。
実際に働いている人をみて、魅力的に感じないから。
脳梗塞等を起こして、引退する意味が見いだせない。身体は大事。

 

中田先生こんばんは。
このあいだのワークスのFBです。

高次解釈が抜けている珍しいタイプだということで、なぜを5回問うワークをやりました。
意外に思うほどに、今のステージから次のステージへ、またはゴールへ向けて努力するための支えが強化されました。
意味のないことはしないもの、クリアボるなど、旧い脳が前頭前野がわに従わなくなるものです。
ときどきこうして高次解釈のワークを取り入れたいと思いました。
そして、意外にも低次解釈は自然とやってたりするのでうすが、たとえば読書や学習内容がてんでバラバラになって理想世界に向かえなくなる破綻がやってくるかもしれませんでした。

なぜ1:なんでビジネスをするのか。
自分のパーソナリティでもできる。
同じような特性を持った成功者の教室に身をおいている。
このチャンスを逃したくない。
お金が入るというのは自由な時間も手に入るということであり、その際に、学者のような人生を送られるチャンスがある。
しかも、このビジネスのスタイルは学者人生にとても似ている、親和性のあるものである。
なおのこと、このチャンスを逃したくはない。

なぜ2:1への反駁。
哲学的、科学的、演繹的にパーソナリティを導き出した。
その後に、実生活、日常からたくさんのフィードバックを得た。
もう嫌になるほど自分のパーソナリティは標準偏差から外れていることを理解した。
しかも、大衆側には誰も理解されない、せいぜい表面的なコミット、お決まりのやり取りでわかったことにされることにうんざりした。
どうやら本当に、いわゆるフツーの仕事はできない。
できたとしても特性を活かせないまま埋没する、悪くすると精神を病む。
知識空間の豊かさが、実地なビジネス現場でのオンザジョブ的トレーニングでニーズのあるコンテンツに出来ることがここ2年間で、強烈な臨場感になってわかってきた。
いま、辞める訳にはいかない!

なぜ3:2への反駁。
比較的に、自分自身と深く向き合うパーソナリティであるという特性。
重症側に限りなく近いアスペルガーであるという事実。
もともと共感能力がないということをようやく自認に至ったこと。
いわゆるフツーにはもうなれない、いわゆるフツーの人生という選択はないことを原則的事実として受け入れるしかない。
もとい、そんな自分のほうが好き。

なぜ4:3への反駁。
同類、同列とは言わない、言えないかもしれないが、あえて言うならば、すでにモデルとなる人々を何名も実名で知っている。
中田先生や吉濱さんのような方。
努力で買われる部分もあれば、やはり買われないところもある。
戦略的観点から言っても、トライアンドエラーの努力と修正の修業の場に選ぶべきは、フツーの人生にはない。
デタラメ同然の生き方の道中で中田先生に出会った。
ここを去ってどこへ行くというのか?
もう二度と、こんなチャンスはないことを覚悟するべきだ。

なぜ5:1~4への包括的反駁と直観的総論。
相対化とその次の視点への移動、成長に拠って、この数年間で洗脳、アンカーがだいぶほぐれ、本当にやりたきことが見えてきた。
欲しいものは高級ヨットでもタワマンでもない。
中田先生のような、高性能ニートをしたいだけ。
プラス、10年以上後には、趣味でウィーンまで出向いて現地の職人さん達から実地でしごきを受けて趣味を極めたり、ネット環境やAIインフラを活かし、実力でコンペを勝ち抜いてバーチャル空間のラボを主催するビッグボス、なんらかの実地の研究者人生に携わりたい。
だから知性、知能を磨き続けられる、能力開発の覇道を往くためにこのライフスタイルを選んだ。
あと、日々つらいとかいろいろ思うけれども、ロニーコールマンだってそれは普通にあることだと言われている。
そんなことごときで辞めるチキン野郎で終わりたくないのも本心であり、倒れても起き上がり走り続けることこそ本懐である。

 

良かったです^^

 

あなたも、モチベーションやそれを行う意味や意義を見出すためにも、なぜ5回、どのように5回やってみてください。

 

例えば、「なぜなかだ塾に参加するのか?」は必ずやってもらうのですが、数か月後には忘れていてモチベーションが下がっていたりするので。

 

読書などでも、「なぜこの本を読むのか?この本から何を学びたいのか?」と、付箋などにメモってから読むと情報が入ってきやすいですねー。

 

次回もお楽しみに!

 

【6000円63人伝授!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから 

 

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【6000円63人伝授!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 700件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

●プロフィール

 

はじめまして。

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? 

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 

「なかだ塾」を主催しています、中田真広と申します。


僕は2012年に「気功師として人を幸せにする」というゴールを設定してから、気功を本格的に習い始めました。

はじめての遠隔気功で数十年来の花粉症を治し、いけるのではないか!と気功師としての道がスタートし、たくさんの人を施術してきました。(700件以上の感想があります)

当時は、僕自身も体調不良だったのですが、気功をやっていくうちに冷え性や腰痛が治りました。

そこから数年で、気功を教えて欲しいという依頼が増えてきたため、ヒーラーを養成する講座を始めました。

当時、ヒーラーの仕事だけで、たった数年で、年商1000万円を突破した人は、認知科学系気功師でもほとんどいない実績だと思います。

同時に、2012年から認知科学者の苫米地英人博士に師事しながら、2017年に苫米地式コーチングやTICEコーチングを直接受け、現状の外側にゴールを設定し、want toで抽象度の高く利他的なを増やす活動も始め、毎年パーソナルコーチングをしています。

また、2017年頃から「今の幸せ、2021年以降の幸せ」という人工知能・AI時代に備えて準備していく必要があると考え、年間ヒーラー養成講座のなかだブートキャンプ、なかだアカデミー、なかだラボラトリーなどを毎年開催してきました。この頃はわりとクローズドでした。

そんな中、2021年頃から60万円の気功師養成講座に通ったけれどほとんどの人が気功技術を使えていなかった、150万円の講座に出たけれどダメだったなど様々な他所のダメだったご相談を頂くうちに、ちゃんとサポートしてくれる講座を作るべきだ、ホンモノを届けたいと考え、「なかだ塾」を開催するようになりました。

ビジネスコンサルとしては、日本一のマーケッターさんに師事したりもしてきたので、開業指導も他所に比べて独自ノウハウがあり、手厚く、実際に成果も出ています。2か月で月収数万円から150万円に。0スタートの方が半年後に20万円の講座が売れたなど。

2012年頃のブログタイトルは、「認知科学に基づく初心者でもできる気功・ヒーリングのコツ」だったように、初心者に優しくわかりやすく教えることに定評がある。誰が見ても温和な性格なので、怒ることもほぼないです^^

ただ、ニセモノや薄っぺらいもの、大衆的なものが苦手なので、そういうのには厳しいかも。

趣味は読書と筋トレ。年間100冊~200冊以上の書籍を読むので、圧倒的な知識量を活かしたセッションも好評!

筋トレはベンチプレス100kgを上げる。あと、遊戯王カードを少々と、クラシック全国3位のギター。

お客様の感想700件を突破。
バーチャル講座200本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現10年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広