不安やストレスを書き換える方法トップ5とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 不安やストレスを書き換える方法トップ5とは?

 

どうも、中田です。

 

夏の異常な暑さ、アフターコロナ、戦争、物価高、円安、増税などで不安やストレスが高まって、自律神経が乱れやすい時代だと感じています。

 

・他所の●●●万円のスクールで気功技術を伝授してもらって、動画を観れば伝授されると言っていたけれど、主宰者とほとんどコミュニケーションも取れずに、ワークもせずに終わってしまって、できている気がしなくて不安だ

・仕事が忙しすぎて自由な時間が取れるか不安だ

・最近、気を出せなくなった(ストレスや軽いパニックじゃね?とお伝えしました)

・夜なかなか寝れない

・夜寝る前に悩みごと、不安なことを考えてしまって寝れない

・仕事が上手くいかず不安だ

・集客に不安がある

・会社のトップが変わって、社長のまわりがYESマンばかりで固めるようになり、言っていることがビッグ●ーターみたいになってきていて将来が不安になった

 

などのご相談も最近頂いています。

 

クライアントさんと話をしていて、「軽いパニックなのではないか」と指摘してリラックスしてもらうこともありました。

 

「忙しい」という口癖(セルフトーク)がたくさん出てくる人は、だいたい軽いパニック状態になっています。

 

で、僕自身も、去年はストレスが多く、症状が身体に出てしまったので、そこからケアを多めにするようになっています。

 

ケアは、自分の身体でかなりの実験ができたのがケガの功名ですね。元気だとストレスケアとか何が効いたのかわかんないですから。ここぞとばかりに、色々と貯めていたノウハウをニューロハックで試せました。笑

 

さて、そんな不安やストレスなどを書き換える方法を科学的根拠と僕の経験に基づきランキング形式で紹介します^^

 

 

5位は、ストレスサーモメーターです。

 

自分のストレス度をつかむために、もっともお手軽なのがストレスサーモメーターです。心理カウンセリングの世界でも使われるテクニックです。

 

方法論は簡単で、温度計をイメージしてもらって、一番下がまったくストレスを感じていない0点。中央がそこそこのストレスを感じる5点。一番上がすさまじいストレスを感じているの10点として、何点かおおまかにつかむだけです。

 

 

ストレスに点数を付けるだけでも、ある程度イライラ解消の効果が得られ、「いま8点だから、4点まで下げるために●●●しよう」と明確な指針を持つことができるようになります。

 

僕の場合は、思ったよりも大きなストレスを受けていることに気づくことが多かったです。

 

バーチャル講座の「はじめての疲労回復気功©なかだ」でも似たようなワークがあって、慣れてきて無意識でできるようになると、疲労やストレス、不安が貯まりずらくなります。

 

・僕が数年前に開発した「疲労回復気功©なかだ」はこちらから!

 

4位は、ストレスランキングです。

 

自分がストレスを感じているものごとを10~20個ほど書き出します。雑務とか、メールの返信とか、運動の習慣化、食器洗いとか、人間関係とか、小さなものから大きなものまでとにかく書き出します。

 

書き出したら、1~5位までストレスを感じる順番を付けてみましょう。

 

・1位●●●万円払ったけれど、気功技術が伝授されているか分からないし、使えているか分からなかった

・2位・・・

・3位・・・

 

みたいな感じです。

 

そしたら、ランキングを見て「解決したいストレス」を1つ選びましょう。すべてを解決できるとよいのですが、いきなりすべてを解決するのは難しいので、1つに絞ってみてください。

 

次に、ストレス対策の方針を決めていきます。ストレス対策の方針の具体的ステップに入ってくると、環境を変えれば問題が消えるけれど、そう簡単に事態を解決できないケースがでてきます。

 

例えば、会社がブラックならば、退職して環境を変えればいいのですが、お金に余裕がなければブラック企業でもしがみつかないといけません。

 

ここでは、環境を変えれば解決できるのか?できないのか?の区別が付いていない人が多いので、環境を変えてもダメな場合は、様々な別のストレス対策をする必要が出てくるわけです。

 

最後に、最適なストレス解消法を用意して、選びます。

 

まとめると、ストレスにランキングを付けて、1つ選び、ストレス対策の方針を決め、最適なストレス解消法を複数用意して試してみるって感じです。

 

 

3位は、瞑想です。2015年のジョンズ・ホプキンス大学によれば2万件の瞑想データからうつ、不安、慢性痛に瞑想は薬物治療と同じレベルの効果があると報告されました。1日30~40分の瞑想を8週間ほど行うと効果があります。

 

なかだ塾では、サマター・ヴィッパサナー瞑想(集中と観察瞑想)を指導していますが、まずは集中瞑想が基本になります。

 

・背筋を立てて坐骨で座りリラックスする

・鼻の奥や、横隔膜、呼吸に意識を向ける

・注意がそれたらゆっくり呼吸に意識を戻します

 

・瞑想ツールで客観的に測定していくこともオススメです!僕は海外からCOREを輸入して使っています。伝統的な集中系の呼吸法をするとFOCUSタイムが伸びるので、伝統的な集中系呼吸法も効果があったことが証明されました。逆に、息をゆっくり吐けば吐くほどCALMが長くなる傾向が分かりました。

 

 

2位は、スマホをオフにする時間を取ることです。

 

書籍「スマホ脳」がベストセラーになったことは新しいのですが、一週間スマホをほとんど観ない生活を実験したところ、脳がクリアになったことを思い出します。

 

 

 

 

スマホを長時間使用すると、脳がマルチタスクモードになってしまって、深く物事を考えられなくなります。

 

新しすぎる情報やツールに脳が適応できていないのは明らかなので、1日1時間でいいので、スマホの電源をオフにして、自然が豊かな場所や公園を散歩してみましょう。

 

 

 10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? であるように自然が豊かな場所や公園で「歩功」で気を練ったり、足裏の感覚に全力で集中するのも、歩行禅で瞑想訓練になりますね。

 

 

不安が減っていきます。

 

 

1位は、エクスプレッシブライティングです。1980年代に生まれた認知行動療法の手法の1つで、数週間から数か月でうつや不安が改善し、ストレスが穏やかになる傾向があります。

 

自分が体験したネガティブな経験について、その時に抱いた感情や思考を包み隠さず書き出します。

 

エクスプレッシブライティングが効果的なのは、悩みやイライラを書き出すことで、いったん心配事をリセットできることです。

 

ストレスが多い人はいつもマルチタスクで仕事をしているようなものなので、認知のリソースが開放れて、もっと脳を効率よく使えるようになるわけです。これは分かりみが深いです。

 

寝る前にグダグダ反省会をしてしまって寝れなくなる人には特におすすめです。現代人は日中にぼーっとする時間が足りておらず、そのせいで、情報処理が終わりません。寝る前にやっとぼーっとした時間が取れ反省会をして、情報処理をするけれど直前に情報処理するから寝れないってなりがち。

 

1日20分間書き出してみましょう。とにかく書きなぐるだけでスッキリします。

 

 

まとめると、

 

5位ストレスサーモメーター

4位ストレスランキング

3位瞑想(集中瞑想や歩功)

2位スマホの電源をオフ

1位エクスプレッシブライティング

 

でした!!

 

例えば、冒頭の不安やストレス、悩みは、エクスプレッシブライティングで書き出して、対策まで立てればスッキリしてくるかと^^

 

 

なかだ塾やなかだ塾マスタークラスのご案内はこちらに登録の上お待ちくださいね

 

【番外編や参考書籍】

・ストレス系の脳機能音源だとプラセボもあると思いますが、コレが1番効いたことを思い出します。

 

・他にも、「マッサージを受ける」、「ヨガで身体を伸ばす」のも効きますねー。

 

シンプルに「ボディスキャン瞑想40分間」やり続けるのも効きました。

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 700件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

 ●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広