どうも、中田です^^
何だか最近「頭が回らないな」、「パフォーマンスが落ちている気がする」、「疲労度がヤバイ感じがする」、「身体が重たい」「暑さが原因か夏バテ気味」という方も少なくない気がしています。
僕が開発した「疲労回復気功」が必要な時期ですね^^
なかだラボラトリー4でも「ものすごく疲れている」方がいまして、周囲のメンバー全員が「大丈夫?」と心配するほど元気がない方がいました。
ということで、久しぶりに「疲労度パフォーマンス度」を主観でいいので測ってもらいました。

ー9死んでしまうほど疲れている
ー8飲み物もとれないほど疲れている
−7身動きも食事もできないほど疲れている
−6ものすごく疲れている
−5すごく疲れている
−4かなり疲れている
−3疲れている
−2少し疲れている
−1ほぼ疲れていない
0疲れていない
+1まったく疲れていない
+2元気だ
+3かなり調子がいい
+4元気いっぱいだ
+5ものすごく調子がいい
+6絶好調だ
+7最高に元気だ
+8積極的に元気だ
+9ありえないほど元気だ なかだアカデミー上半期3より
マイナス6ということで、マイナス6になるとそろそろ病院のお世話になるレベルでした。
いや、病院に1度行かれていたのかな?
客観的にもそれくらい元気がない。
ちなみに、他のメンバーたちも全員プラス状態で、1番元気なのは僕のプラス6でしたね。
プラス8やプラス9になると営業成績1位になるくらいパフォーマンスが高い、オリンピックでメダルで取れるくらいパフォーマンスが高い状態になれます。
毎日プラス9のありえないほど元気だという方は、大人は客観的に見てもほとんどいないと思いますが、ぜひ疲労回復をしていってパフォーマンスを上げて欲しいですね。
僕の開発した疲労回復気功のメソッド通りに、睡眠→食事→運動の順番で質問をしていき、最近食事で肉系が胃に入らないということで(暑い時期ですもんね)、タンパク質がほとんど取れずに、プロテインも飲んでいないということでした。
野菜ばかりを食べていたということで、糖質やアミノ酸が無くなると身体の中の様々な回路が回らなくなって、より元気がなくなる悪循環に入ってしまいます。
夏の時期に胸肉をガツガツ食べるのはしんどいので、もも肉で東南アジアのカオマンガイを作ってみたり、スタミナ丼あたりからせめてみるのは良いのではないかと思います。
自分で作る元気がなければ、吉野家のスタ丼がオススメです。ニンニク、しょうが、鳥、豚、牛と全部乗っています。笑
胃が受け付けない時は、EAAやプロテインを飲んで様子をみてみましょう。プロテインもミキサーでフルーツ(ブルーベリーやマンゴー、バナナ、レモン、ハチミツなど)を入れると飲みやすいです。
レモン、はちみつは疲労回復度も高い。
その後に、疲労回復気功によるストレスや脳のゴミの除去を試みたかったので、「なかだ」ではおなじみの集中瞑想、観察瞑想を行い、僕のギターライブで疲労回復気功をしてストレスや脳のゴミの除去をしてから本編に入りました。
そんなマイナス6の状態から、徐々に回復して行き、講座終了時には0に変化していた方の感想を紹介しますね^^
なかだラボ4、ありがとうございました。
瞑想は習慣的に行っているつもりでしたが、今回のように余裕のある時間をとって行うと、頭の疲労がとれる感覚が新鮮でした。
メタ認知、第三者視点に近づけば、それだけで楽になることがあると気づけたのは、良い経験になりました。
気功でのワークでは、最近の体調不良もありましたが、アウトプットが足りていなかったと思いました。
手首が腫れている感覚がありましたが、このワークの後にはスッキリしていたので、適切に気を出して流れが良くなったからではと推測しています。
インプットもおろそかだったので、早く治してインプットとアウトプットをできるようにしたいと思います。
使命は土台や能力とのバランス、何が足りていないかを認識できる良い機会でした。
今のところ使命は見つかりませんが、ゆっくり探していければと思います。
今回のなかだラボ後、ぐっすり眠ることができました。
体調が悪いにも関わらず途中で目覚めてしまったり、長く眠ろうとしてもなかなか寝付けませんでしたが、今日は8時間途中で起きることなく眠れ、また体力が落ちていることが自覚でき自宅で追加で眠ることもできました。
回復しきってはいませんが、相当良くなったように感じます。
ありがとうございました。
瞑想は習慣的に行っているつもりでしたが、今回のように余裕のある時間をとって行うと、頭の疲労がとれる感覚が新鮮でした。
メタ認知、第三者視点に近づけば、それだけで楽になることがあると気づけたのは、良い経験になりました。
気功でのワークでは、最近の体調不良もありましたが、アウトプットが足りていなかったと思いました。
手首が腫れている感覚がありましたが、このワークの後にはスッキリしていたので、適切に気を出して流れが良くなったからではと推測しています。
インプットもおろそかだったので、早く治してインプットとアウトプットをできるようにしたいと思います。
使命は土台や能力とのバランス、何が足りていないかを認識できる良い機会でした。
今のところ使命は見つかりませんが、ゆっくり探していければと思います。
今回のなかだラボ後、ぐっすり眠ることができました。
体調が悪いにも関わらず途中で目覚めてしまったり、長く眠ろうとしてもなかなか寝付けませんでしたが、今日は8時間途中で起きることなく眠れ、また体力が落ちていることが自覚でき自宅で追加で眠ることもできました。
回復しきってはいませんが、相当良くなったように感じます。
ありがとうございました。
回復しきってはいませんが、相当良くなったように感じます。
周囲もみんなどよめくくらい心配していましたからね。
よかったです!
内部感覚と言いますが、身体を鍛えていくと内臓の状態から精神の状態まで内部の感覚が分かるようになってきます。
そちらもちょっとずつ取り戻していきましょう。
ちなみに、寝付けないということで、冷房を26、5度や27度などの自分に合った温度に「見守り運転」設定していますか?
体調が悪い時に冷房すらせず寝ていて眠りが浅いのでは話になりません。
一晩で100円もしませんから(冷房の性能にもよりますが)、体調が悪い時はケチらず付けましょう。(冷房をすでに付けていたらすいません!)
疲労度パフォーマンス度マイナスの状態では、使命を見つけるのも、ゴールを達成するのもほぼ不可能です。
ゴールに向かって行っても病気で倒れてしまいますから、まずは回復のためにできる行動をしていきましょう。
今は休んで、プラス2、プラス3くらいになったら、負荷を増やしてガツガツいきましょう。
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広