どうも、中田です!
今月2度目の山本義徳先生のセミナーに行ってきました!!

・写真はSNSおkということだったので掲載

・GOAT GYM様より
おそらく今月のセミナーに2回とも参加していたのは、僕だけだったと思います。笑
まあ、今月だけでなく、しばらく毎週通うことになっているのですが、、、^^
ラスベガスのミスターオリンピアやたくさんの大会を観てきて分かったのですが、僕はマッスルコンテストよりも、トレーニングが好きなんだということです。
マッスルコンテストも出ますけれど、メインはトレーニングかなあ、と思っています^^
楽しいんですよね~。
死ぬまでダラダラ続けたいと思っています。
さて、今回のセミナーは、前半がバルクアップのメカニズム、増量期の食事とサプリメント、減量期の食事とサプリメント。
後半がトレーニングセミナーでした。
トレーニングは、大胸筋の内部の鍛え方、広背筋下部の鍛え方、三角筋の鍛え方、大円筋の鍛え方、二頭筋の上部と中腹の鍛え方と、文字で書くと平易に見えますが、正直かなりマニアックというか、なかなか鍛えにくい部位にフューチャーしたセミナーでした。
普通にトレーニングをしていると、ストレッチが効かなかったり、抜けてしまうような箇所のトレーニング法という感じ。
広背筋下部とか、抜けやすいですよね~。
だから、背中のトーレニングをしていても、逆三角形にいつまで経ってもなりません。

トレーニングでは、参加者さんが多く、直接指導を受けるのは無理かな~と思っていたのですが、1番はじめに手を上げた方が片手26kg(両手52kg)でインクラインプレスなどを行うゴリマッチョの方で、その方が山本先生の指導で「マジで効く、、、キツイ、、、」となってから、多くの人は委縮してしまった?ようで(あんなゴリマッチョがしんどいなら無理だとなりがち)、前に出てモデルになる人が少なく、トレーニングの指導を直接受けられる幸運に預かることができました。笑
僕は広背筋下部のトレーニングで、ケーブルでの片手ラットプルダウンを指導していただけました。
筋繊維の走り方からトレーニングフォームを個人に合わせて指導されていて、恐縮ですが「すげえな、、、」と素直に思いました。
フィードバックも的確ですし、かなりマニアックな質問にもすべてラクショーで回答していました。
まさに圧倒的。
ただ、重さを変えるのを忘れていて、片手30kg以上はあったと思うのですが、片手で骨盤のところまでケーブルを引くのはかなりきつかったと同時に、広背筋下部がたった10回でバーンズ&吊ったwのは、きつかったですね。笑(嬉しかったですね。)
背中を逆三角形にしたいと思っていても、なかなか鍛えにくい部位ですから、こんなにすぐに効くのは恐縮ですが「さすがだなあ~」と思いました。
で、僕自身も、背中が逆三角形と褒められることが増えてきました。
が、奢らずトレーニングを重ねていきたいと思います。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広