知識と情報は違う。知識とは暗黙知と形式知の両輪 マイケルポランニー 経営学 認知科学 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 知識と情報は違う。知識とは暗黙知と形式知の両輪 マイケルポランニー 経営学 認知科学

どうも、中田です!

不確実性が高く複雑な状況の下での意思決定の3つのパラダイムシフトとは?経営学 認知科学の続きの記事になります^^

難しい質問だったのですが、ある程度方向性が決まってきたようで良かったです^^

質問への回答、ブログでの紹介、解説ありがとうございます。

祖父は「やり切った」と言っていたのでその死を受け入れるのが祖父の意思を尊重することなのか、そうではないのか、祖父の病気を何とかしたいというのは自らのエゴではないのかという思い。

そんな中でどうしていくほうが良いのか考えて行動しています。

無償遠隔が始まってから、祖父により重点的に毎日、気功をしているのですが、腹水が明らかに減り、足のむくみもだいぶん改善されると事実はあります。

ほかの症状としてほとんど寝ているということ、食事がほとんどとれていない、嘔吐をするなどはほとんどかわらないのですが、気功の効果かなと思っています。


初心者が一番難しいガンを3万円で何とかしたいというのは、客観的にいうと無謀で諦めるべき状況です。 というのは自分もそうだなと思います。

自分自身の今までの決断の結果が今の状況を想定していなかったので、この状況になったときに対応するだけの金銭的余裕や能力を備えていない自分の至らなさを感じます。

早くから気功をしっかりと学んでいれば、金銭的に余裕を作っておけばと思わなくはないですが、今後どうしていくか未来を考えることにします。

また、身内がガンになって病院に行く機会が増えてはじめてこの世の中にはこんなにも病を抱えている人が多いのだなと気が付かされました。

数字で理解しているのと実際に現場を見るのとだと全然違うなと痛感しました。


直観に従って自分自身の決断に後悔が残らないようにするためにもバーチャル講座のはじめての気功ーがん 鬱 イヤな気持ちを消す次世代ヒーリング入門の購入をすることに決めました。

結果を出すつもりで挑みますが、どのような結果になってもバーチャル講座自体は自らの身になることですし、自らのゴールにかかわってくることなので自分に対しては良い変化が望めると感じています。



環境や情報は絶えず変わって不確実性が高まっている世界の中で今回のようなケースも今後起きてくるのだろうと思います。

やはり自分自身がコーチングを受ける、学ぶこと、気功について基礎からしっかり学んでいくことは早いうちに実現していけるように動いていきたいと思います。

難しい質問にもかかわらず丁寧にお答えいただきありがとうございます!

いいんじゃないでしょうか!

せっかくなので、今後学んでいくにあたって重要になってくる概念を解説しておこうと思います^^

それは1960年代にハンガリー出身の学者マイケル・ポランニーが提示した「情報と知識を区別する視点」です。

ブログでは、初心者に説明する時に、長くなってしまうので情報と知識を一緒に扱って書いてしまうこともあるのですが、実際は違います。

知識には「暗黙知」と「形式知」という2種類の知識があることをポランニーは提示しました。

先に形式知について解説すると、形式知とは「言語化・記号化された知識のこと」です。

僕たちが話す言葉はすべて形式知ですし、書物や文書で伝えられる言葉も形式知です。

数式や図表も、プログラミングも形式知です。

コーチングでいうところの非言語ではなく、「言語」的なスキルとも言えます^^

この形式知とは氷山の一角の知識です。


・氷山の地上が形式知、海中が暗黙知と捉えてください!!(意識、無意識という理解でも、今のところはおkです。意識、無意識の解説ななかブト4の脳科学のリベットの実験でしています。)

一方、暗黙知とは「言語・文章・記号などで表現が難しい、主観的・身体的な経験知のこと」を言いました。

僕たちの言い方だと「非言語」です。

暗黙知にはさらに2種類があります。

1つは特定の経験の反復によって「個人の身体に体化」されたものです。

僕は筋トレをほぼ毎日行っていますが、そんなスポーツなどは暗黙知の塊で、言語的に形式知だけを教えてもスポーツが上手くなることはありえません。

例えば、ベンチプレスはこうやればいいんだよと言語的に教えても、反復しなければ、上手くならないわけです。

本人が何度も何度も指導者を真似ながら、繰り返し、反復することで身についていくわけです。

これはすべて身体に宿されていきます。

アート分野では、ピアノやバイオリン、僕自身は高校時代全国大会で3位という微妙な成績だった(一般的にはスゴイことだとは思いますが)クラシックギターも個人の身体に体化された暗黙知で、指導者に指導を受けて、脳の神経回路網を発火させつつ、反復しなければ身につかないものです。

授業が終わるとすぐに部室に行って、校舎が締まる寸前まで毎日好きで練習していました^^

例えば、初心者はギターでCメジャースケールを弾くのにとても苦労して指も痛いし、右手と左手が一致しないと思いますが、僕の場合は体化されている知識になるのでギターを握れば何の苦労もせずにスラスラと勝手に弾くことができます。

これは個人の身体に体化された暗黙知だからです。


もう1つは直感やひらめきなどの「個人そのものに体化された認知スキルのこと」です。

これは先日も書いた「素人の勘」と「玄人の勘」の違いともいえるものですね。

何度も修羅場をくぐり抜けてきた経営者が「これはヤバイな」となった勘と、新入社員が同じ場面で持つ素人の勘は同じはずがありません。

一方で、新入社員が経営者に「何でそこでヤバイと思ったのですか?」と聞いても、上手く答えられません。

何故ならば、個人そのものに体化された認知スキルだからです。形式化がとても難しいのです。

でも、かなりの精度で「これはヤバイということ」は分るのです。

また、武術や筋トレやピアノなどの身体知系の先生がなかなかうまく形式化して教えてくれないのは、個人そのものに体化された認知スキルだからです。

ここまでくれば、「知識と情報の違い」も分かってきたのでは?と思います^^

そして、「なかだ」で行っているのは、形式化された知識を教えるのはもちろんのこと、暗黙知の個人の身体に体化された知識と、直感やひらめきなどの個人そのものに体化された認知スキルを磨いていきたいのです。

当然、気功も、コーチングも、筋トレも、ビジネスも、形式知だけでなく、暗黙知が大変重要なものになります。

コーチングやヒーラー養成講座やビジネスや筋トレをリアルで会って半年間受けるというのは、暗黙知を学んでいると言えますね。

それは言語化(形式知)はなかなかできないのですが、目に見えないところで非常に重要なパワーを持つようになります。(暗黙知だからです)

反復して個人の身体に体化する必要があるものですし、経験値を磨いて玄人の勘を身につける必要もあります。

ここから組織論に拡張された野中理論では、いかに組織に暗黙知を共有するかという研究がされてナラティブ(自身による物語)や知的コンバットなどが出てくるのですが、あまりに長くなるので、一旦ここまでとしたいと思います^^

優秀な経営者やリーダーやヒーラーやコーチが合宿とか、一緒に飯を食うことを重要視されているのは理論的な根拠もあるのです。

何にせよ、僕たちには暗黙知と形式知の両輪の学びが必要なのです。


最新の情報はこちらに登録の上おまちくださいね^^


● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

無料10日間メールセミナーはこちらから

毎月のセミナーはこちらから

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広