どうも、中田です!
コンサルをした方が半年間で●000万円以上の売り上げを生み出せるようになったようです。
おめでとうございます!
10年以上やってきたベースがある方で、素直にやるとそうなるよな~と思ったのです。
ただ、誤解して欲しくないのは、まず10年以上やってきたベースがある方だったということです。

さて、コンサル系の記事を書きますが、あまり成果がでていない方もいるということで、気になったことを抽象化して書いておきます。
ブログで集客をしているヒーラーがあまり成果がでていないという文脈で書きますが、その企画の内容が顧客ニーズを無視しているように感じました。
例えば、
・【本日〆切!】無償遠隔気功~知識をアップデートする~なぜを考える
・遠隔気功「大周天・図書館とエジソンランプ気功!」
みたいな告知が書いてあったとします。(仮にあったとします)
ここで何が問題になるのか?というと、「自分がやりたいこと」だけをやっていて、「顧客ニーズ=クライアントの求めているもの」を無視しているように思ったわけです。
僕の感覚だと、前者の知識をアップデートするはまだ理解できますが、図書館とエジソンランプ気功は理解すらできません。後者は説明すらなかったとします。
また、遠隔気功で知識をアップデートってどういうことなんだろう?って僕ですら思ってしまいますし、
エジソンランプ気功という何かは、どうやってフィードバックを取ればいいのかすら分かりません。どういう効果があるのかも分からない。それって妄想では?とも思いました。
そうするとどうなるかというと、ビジネスではなく、オナニーになってしまうのです。
これはビジネスで躓くポイントの1つだと考えています。
特に、コーチングではwant toといって、したい、選ぶ、好むを大切にしなさい、やりたいことをやりなさい、と教えられます。
そうすると、ビジネスでも、「自分のやりたいことをやればいいんだ~」といって顧客を無視しだしやすいです。
コーチングのような自己実現のパラダイムでは、自己実現でやりたいことを自己責任でやればよかったので、ある程度までは自分のやりたいことだけをやっていればよいわけですが、ビジネスというのは市場や顧客という「相手」がいるわけです。
「相手がいる」、っていうことがポイントです。
そうすると、ビジネスに慣れていない方が「自分がやりたいことをそのままやる」というのは悪手になります。
そこでよく言われるのは、「自分がやりたいこと」と「顧客ニーズ」をうまくバランスを取るということです。
で、引き続き、顧客ニーズの説明をします。
僕のように慣れてくると顧客ニーズは会話をするだけで無意識でわかるようになりますが、ビジネス初心者はGoogleのキーワードプランナーを使ってみると良いです。
(キーワードプランナーはGoogleで何件検索されているかがわかる検索エンジンなので、そのまま何に顧客ニーズがあるかが探りやすいです。)
これはプロの感は経験や理論に裏打ちされた感なので当たるけれど、素人の感は外れるのと同じことです。感が当たるまではキーワードプランナーを使うべきです。僕も使っていました。
例えば、実際に「虚無病」や「疲労病」とキーワードプランナーに入れてみると月に1000件しかグーグルで検索されていないことが分かります。
1000件というのはほぼ市場がないようなもので、最低でも5000件以上の市場を初心者の方は狙った方がいいです。
ちなみに、「つかれ」や「だるさ」というキーワードは10万件を超えるレベルで検索されていたりもします。
もしも、ブログタイトルで「虚無病」や「疲労病」といれている方がいるのならば、「つかれ」「だるさ」という単語にした方がグーグルからのアクセス数はアップする可能性が高いです。
「つかれ 気功」というのは、アクセスも集まりそうですよね。
ありそうで、誰もやっていないので、虚無病、疲労病をそのままずらすだけでいいので、作業も楽で差別化もしやすそうです。
また、市場があるということは、「つかれを取る」、「だるさを取る」遠隔気功をやれば、かなり売れやすいことが分かると思います。
何故ならば、人が求めているからで、気功との相性もいいからです。
これが要するに、「顧客ニーズ」ということです。
そして、「自分のやりたいこと」と「顧客ニーズ」のバランスを取る例を書いておくと、
例えば、
・【本日〆切!】無償遠隔気功~脳疲労やだるさを取る気功~
・遠隔気功「IQUP気功!」
にすれば、自分のやりたいことと顧客ニーズがうまくバランスが取れるということですね^^
前者は知識がアップデートできないのは脳疲労やだるさが関係しているからという理由でさらに気功でできる強みも包摂しています。
後者は図書館というふわふわワードをIQUPという顧客ニーズに合わせて変えて提示しているわけです。IQも1万~10万の検索がされています。
また、オリジナルなことをやろうとしているのかもしれませんが、今のステージ的にはオリジナルなことをやるステージではないとも思っています。
蕎麦屋なのにまともな蕎麦も出せないのに、とんこつラーメンを出すという冒険をするのはまだ早いです。
まあ、IQですら世の中的にはニッチということがわかりますね。
ちなみに、僕はニッチを狙え!と言っていますが、自分のやりたいことだけをやってニッチですらないところに当たっていて、スカっているって感じなのだと思います。
初心者がやりたいことをやったら顧客(ファンでもおk)を無視してしまって、ビジネスでうまくいかないということです。
なので、まずは「顧客ニーズ」という感覚を入れましょう。
最終的には、その「顧客ニーズ」はキーワードプランナーのような統計ではなくて、その人固有の問題になってくるのですが、それはまたどこかで!
なかだブートキャンプシリーズはこちらから
また、7月20日開催のなかだブートキャンプ5もお楽しみに!
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広