カルマ(業)を落とす瞑想~オーラが綺麗になったり、負の連鎖がなくなったり | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● カルマ(業)を落とす瞑想~オーラが綺麗になったり、負の連鎖がなくなったり

どうも、中田です!

成瀬雅春先生と苫米地英人博士の「瞑想と認知科学の教室」を読んでいたら、「男の瞑想法」も再度読みたくなって読んで、しばらく瞑想をしていました。


例えばのちょっとしたエピソードになりますが、今日もケンカっぽいメールを頂きましたが、丁寧に返信をしたら、理解していただき、今日も平和な日々を過ごすことができています。


なので、昔に比べたら瞑想力は上がっているのかなとは思っています。

もちろん、まだまだ先があり、修行は続きますが。。。


受講生も何故ケンカっぽい状況になっているのか瞑想してみるのも良いかもしれません。


参考になりそうな文章を「男の瞑想法」から引用しますね!
「男の瞑想法」からは久しぶりの引用です!

ただ最近は瞑想に全然入れなくて、イライラして力が入ってくるし、なんとかちょっと深くなってきたなと思ったら視界全体が、泥の中にウジ虫が無数にいるような感じに見えてきて
薄紫と白が混ざったような感じで、そこから先に全然いけないんですよね。で、「なんだろうこれは」と思っているうちに30分くらい過ぎてしまう。

それは凄くわかりやすい。

なんなんですかね?

そこから先へ行こうとするからいけないんだよね。瞑想がうまくいかないと感じられる原因は、たいていそうなんですよ。たとえば、夢でも、瞑想でも、怖いから逃げようとすると逃げられないじゃないですか。夢なんか、特にそうですよね。おっかないから逃げようとするんだけど、全然前に進まないという夢をみんなが見る。

前田さんが瞑想である状態から進めないのは、そこから先へ行こうとする気持ちの方が強いから、そういうこだわりがなくなってくると、ポンポンと境地が進むようになる。前へ行こうという気持ちが、自分でブロックをかけていることが多いんだよね。

その模様をか観察していればいいんですか?

うん。冷静になればなるほど、物事は一歩ずつ進むんですよ。ところが、「もっと瞑想を進めなければいけない」と思うということは、冷静さが欠けてきているわけです。冷静に、現状をしっかり認識するということは、とっても重要。「男の瞑想学」p89


前へ前へ行こうという気持ちが自分でブロックをかけているってアルアルですよね。こだわりとか、執着というか。

僕自身は、情熱は持ちつつも、どっちでもいいという俯瞰した視点でセミナーなどを行っています。人が来たら売れしいですが、来なくても、ゼロ人でもセミナーはやろうと思っています。笑

このどっちでもいいという感覚がニュートラルかな~、と思います。


最近は、瞑想して逆に疲れちゃうことがあるんですよね。疲れを取ってスッキリしようと思っているのに、終わったらどっと疲れて「なんだったんだろう」と。

それね、カルマ落としなんですよ。たまっているカルマが、瞑想すると落ちることがあって落ちるときにどっと疲れることがある。それは悪いことじゃなくて、むしろ、良いことだから。

瞑想をするとカルマ(業)が落ちることがある
p109


これは以前読んだときには読めていませんでしたが、カルマ(業)落としってそういうことか~とやっと腑に落ちました。

2012年にカルマの燃焼は経験あります!

オーラが綺麗になったり、負の連鎖がなくなったり、カルマが落ちると凄くラクになりますよね。

カルマっていう言い方が古いので、もっといい単語があればいいのですが~。


つまり、いつどんなときでも、周囲の状況を見極められる観察力なのです。たとえば、街中でケンカをしている場面に遭遇したとします。ケンカしている当人は、目のまえの相手だけしか見えていません。だから夢中でケンカできるのです。もし野次馬と同じ視点で見ることができれば、ケンカをする気が失せてしまうでしょう。

たいていのケンカは些細なことが多く、周囲で見ている野次馬からすれば、「くだらないことでケンカしているな」と思っているのです。その第3者的な立場で、自分を観ることができるのが、瞑想力なのです。

もっとも、瞑想能力が高く成れば、それ以前にくだらないケンカはしなくなります

(中略)

瞑想で観察力が養われると、日常の生活でのトラブルが激減します。それは、当然トラブルが起きる前に状況把握ができるからです。少しでも早く事態を把握することが、的確な対処に繋がるのです。p159


今日も平和だ~。

【参考書籍】



● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(2月の先着予約)はこちらから

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。